🌿記憶を呼び戻す香り ― ローズマリー 🌿
最近、「あれよあれ…」と名前や言葉がなかなか出てこない、そんな瞬間はありませんか?
年齢や忙しさに関わらず、誰にでも起こりやすいことですが、ちょっと気になるときにおすすめしたいのが ローズマリーの精油 です。
ローズマリーの精油は、昔から「記憶を呼び戻す香り」として親しまれてきました。
その清々しいハーブの香りは、心に働きかけて集中力や記憶力を高め、勉強や仕事など頭を使うシーンで頼れるサポートとなります。
また、ローズマリーはすぐれた神経刺激作用をもち、低血圧によるだるさや無気力感をやわらげる効果も期待できます。さらに、血行を促す働きから頭痛や偏頭痛の緩和にも役立つと言われています。すっきりとした香りに包まれると、気持ちが切り替わり、前向きなエネルギーを取り戻せます。
👩🎓こんな方におすすめ
・受験勉強や資格試験に取り組む方
記憶力をサポートしてくれるローズマリーは、勉強中の集中力アップにぴったり。長時間の学習でも気持ちがリフレッシュされます。
・高齢者の方
「若返りのハーブ」とも呼ばれるローズマリーは、心身の活性化を助け、頭をすっきりさせてくれる香り。物忘れが気になる方や日々を元気に過ごしたい方にもおすすめです
🌱日常での取り入れ方
・朝の目覚めに:ディフューザーに数滴落として香らせると、眠気を吹き飛ばし頭が冴えやすくなります。
・勉強や仕事のお供に:ハンカチやティッシュに1滴垂らしてデスクに置いておくと、集中力をキープできます。
・疲れた時に:熱めのお湯に精油を1〜2滴入れて足湯をすると、血行が促されて気分もリフレッシュ。
・頭痛やだるさを感じるときに:こめかみや後頭部にローズマリーを希釈したオイルを軽く塗布すると、すっきり感を得られます(必ず植物油で薄めてください)。
🌸注意点
刺激が強い精油のため、高血圧の方や妊娠中の方には使用を控えることがすすめられています。使う量も少なめに、様子を見ながら取り入れてください。
ローズマリーは「頭と心のクリアリング」にとても頼れる存在。
ぼんやりした気分を切り替えたい時や、やる気スイッチを入れたい時に、ぜひ活用してみてください。
当院のアロマトリートメントでもローズマリーを取り入れたブレンドをご用意しています。
香りとタッチの相乗効果で、日常の疲れをすっきりとリセットしませんか?
お気軽にお試しください🌿✨

中川千景

最新記事 by 中川千景 (全て見る)
- 記憶を呼び戻す精油ローズマリー - 2025年9月12日
- 夏は万能ペパーミント - 2025年8月15日
- 更年期、PMSにお悩みの方ゼラニウム精油をお試しください - 2025年8月1日