こんにちは、暑い8月でしたね。日本の気象統計上1898年の統計開始以降で最も高い平均気温となる見込みです。 釧路も例に漏れず、ヒアガーデンも汗ばむ中で開催となったとニュースになっていました。 暑い夏は雪多い冬になりやすいともいわれます。雨と雪を足した年間降水量は毎年大きな差はないので、夏の降水量…
心を整える方法 こんにちは、毛布を洗濯した向です。 タオルケットだけで寝ていたのですが、朝方寒さで目覚めることがあるのでお腹に毛布かけて寝るようになりました。寒くなればそのまま包まるようにしています。汗をかくので物干しても乾きが悪いので、コインランドリーで洗濯してきました。肌触りもよくなり寝やす…
こんにちは、盆踊り会場を音を頼りに探して歩く向です。 まるで光に集まるカブトムシのように、音を頼りに探して、釧路町と美原の盆踊り会場にお邪魔しました。 昨年まで3年間は、コロナで規模縮小や中止を余儀なくされてきましたが、今年はお祭りも盆踊りも通常通り行われていることに何となく安心しています。 …
こんにちは、向です。 6日〜8日お休みをいただき、墓参と往診を行わせていただきました。 往診は 治療院を開業されている先輩方と 昔、杏圓堂に通っていた患者様 に治療をさせていただきました。 タイ古式マッサージ美容鍼灸 PALM 宮古先生 華梨堂 松山先生 はりきゅう・アロマ日々のあ…
こんにちは、湿原ウォーク30kmを歩いた向です。 スタート時点では曇りがち。風もあり非常に良い状況で始まり、8:30頃から日差しが強くなり、大分日に灼けました。 私はおよそ10年くらい前に札幌真駒内から支笏湖まで34km歩きましたが、その時は当日から足が曲げられなくなりました。 今回も股関節と…
こんにちは、湿原ウォークに出る向です。 いよいよ今明日となりました。 天気は良さそうなので、しっかり灼けると思います。熱中症対策して臨みます。 さて、私は「治療家の学校」という講座を受講していて、次までに「自分の在り方を説明する」という課題に取り組んでます。 皆様は次の言葉をご存知でしょうか…
こんにちは、現在、心理カウンセラー通信講座を受けている向です。 私はうつ病で入院したことがあり、そのときの自分を救うことができたらと考えて勉強を始めました。 鍼灸の治療ではさまざまなお悩みをお持ちの患者様がおります。人は心身一如なので、訴えられるのは痛みや動けない身体ですが、その原因には心に抱え…
こんにちは、向です。暑いですよね~。 7月に入って釧路も20℃超える日が続いています。加えて、海霧や雨も多くムシムシしてますね。 そんな暑さが続く中、高い湿度が合わさると夏特有の体調不良を起こしやすくなります。 この夏特有の邪気は「暑邪(しょじゃ)」で、黙っていても発汗させます。 汗は体内の…
こんにちは、向です。 昨日はお休みで、鳥取神社の茅の輪くぐり(ちのわくぐり)を行って来ました。茅の輪とは茅萱(ちがや)で編まれた大きな輪をくぐることで心身を清めて災厄を祓い、無病息災を祈願するものです。 作法は説明書きがあるのですぐわかりますよ。まもなく終わるのでお近くの方は行ってみてはどう…
こんにちは、向です。 昨日、今日と雨が降って湿度が高い日が続きますね。 東洋医学ではこの時期は湿(余分な水)が溜まることで、重だるさや頭痛、むくみ、疲れが取れにくくなったりします。 余分な水だけでなく、身体に溜まった重金属など悪いものをデトックス(排泄)するのに最も適した物はヨモギです。 ヨ…
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
2025/9/28
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ