こんにちは! 現在タイ古式マッサージをならっているのですが、 先日教えてくれている先生が 「不妊や更年期にいいマッサージをタイで学んできた」ということを聞き、 「それは是非とも受けたいです!」 ということで、カルサイマッサージ、初挑戦してきました! ◯カルサイネイザンとは? …
こんにちは、向です。 本日のアイキャッチはお地蔵様です。語句は「桜梅桃李」意味は「桜梅桃李のそれぞれが美しい花を咲かせるように、他人と比べることなく自分自身を磨くことが大切である」です。 さて冷えですが、よく冷えに気づいていない患者様がいらっしゃいます。その理由には、患者様の手足が冷えていて…
皆さまこんばんは。 お正月はずっと家にいた横山です。 最近気温の低い日が続いていますね、そんな時に温めてくれる冷えグッズを紹介します! ☆湯たんぽ ドイツ・ファシー社の湯たんぽを取り扱っています。 ファシー社の湯たんぽは樹脂製のボトルでできているため柔らかく温めたいところにフィットしま…
こんにちは、向です。 早いもので2022年も11月になりました。 小春日和は、11月に大陸高気圧が移動して風も弱まり、穏やかでまるで春のように暖かい晴天の日の情景のことをさします。 恥ずかしながらこの小春日和について、前職で天気について勉強するまで、2月とか3月のことだと思っていました。 さ…
こんにちは、最近鍼灸院巡りを始めた向です。 鍼灸院巡りといってもドクターショッピングをしている訳ではなく、現在、治療院を開かれている他の諸先輩方の治療法や接遇、治療院の作り方を見に行っています。 昨日は中標津のなごみ鍼灸院に行ってきました。なごみ鍼灸院は、あんずの種でも扱っておりますなごみ灸をつ…
こんにちは、釧路市ウォーキングコースの9つ目を終えた向です。 10月12日に眺望と潮の香りコース(コア大空〜三津浦2区)を歩いてきました。 このコースは鱒浦の方で、コース上に3つ神社があり、そのうち毘沙門神社、桂恋神社の2社をお参りしました。浜では昆布干しが行われていました。 スタート前は風が…
こんにちは、面白い雲を見つけた向です。 アイキャッチ画像は鶴見橋で撮影したものですが、風の流れで翼のある動物(グリフォン様)に感じたので撮りました。 [caption id="attachment_2238" align="alignnone" width="300"] DSC_0126[/…
9月の釧路湿原は、空が澄み、風渉る。 そして夕焼けは空を燃やす。 僕の大好きな季節だ。 ただ、この時期から冷え対策が大事になる。 油断していると、秋風が容赦なく吹き込むからだ。 女性は若いうちから冷え対策が健康の基本となり、 男性も年齢を重ねると、腎気が弱り、冷えが少しず…
9/12(月) 18:30からお灸教室を行います。 ・参加費:¥4,500 お灸1箱とハーブティー付き ・定員6名 気温が下がり、乾燥しやすい 季節がやってきます。 そんな時はお灸を使って、 免疫をアップしていきましょう! お家で簡単に使える方法…
先日、シルクふぁみりぃ春物入荷しました!! ①ラミーコットンスラブ靴下 ラミーとリネンの混ざった靴下 蒸し暑い夏にはさらりとした麻をみにつけたい、、 それは麻のもつ肌触りの清涼感からくる快適性にあります♪ そんな麻のなかでも繊維が非常に強くよく衣料品にも使われているラミーとリネン…
2025/10/30
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ