こんにちは、絵文字をすぐ決められない向です。
インスタについて、「固い、暗い、重い」とご意見いただき、絵文字にチャレンジ中です🌟
たくさんあるので選ぶの迷います😵
さて、7月のあんず教室は横山さんが講師で、アロマクラフトでバスソルトをつくります。
ここで、アロマクラフトのメリット3つお伝えします。
①心を落ち着かせます。
②安価です。
③お手軽です。
まず①は、アロマの香りプラス、モノづくりで手指をつかうことで感覚刺激があり、感覚に集中することで気持ちが落ち着きます。
特に頭の中で考え過ぎてしまう方は、そこから離れることができますよ。
②③材料を揃えるのはちょっと大変です。アロマテラピーで使う精油は、安くても3mlで600円はします。あんずで使っている天然由来のアロマオイルでは10mlで3000円くらいです。
アロマなので、ブレンドを楽しみたいとなると精油を何本か揃えたいですね。 3本買ったとして、精油だけで2000円〜9000円程度かかります。
その他、材料代と容器代がかかることを考えると安価にできますよ。
加えてアロマクラフト教室なら、 ゆったりとした時間の中で、 色々な精油から好きな香りに出会うことができます。まずはアロマクラフト教室で習うのもいいのでは。
アロマクラフト作りにご興味のある方、アロマにご興味がある方は、アロマクラフト教室でキホンを習ってみませんか?

向 直樹

最新記事 by 向 直樹 (全て見る)
- 【大人の勉強法にこんなのいかがでしょう】 - 2023年9月21日
- 【人生は敗者復活戦。負けてから始まる。】 - 2023年9月13日
- 【秋のゆるゆる健康法】 - 2023年8月30日