昨日はズームで松山さん、久保さん、原田さんと4人で会議をしました。
NAPAの設立記念講演会のポスターがいよいよ完成しました。
松山さんの力作で、素敵な出来合いになりました。
いよいよ告知活動も進めていきます。
それにしても、心強きメンバーがいてくれて助かってます。
それぞれが得意分野を活かし、素早く対応してくれています。
また
あんずの種卒業生メンバーの他にも手伝ってくれる人が
どんどん増えてきています。
当日参加出来る方、お手伝いお願いできる方、
連絡していただけると嬉しいです。
29日は新宿の東洋鍼灸専門学校で講演をしてきますので、
そちらでも宣伝していきます。
The following two tabs change content below.

須藤 隆昭
釧路市生まれ、東京の高校、京都の大学と移動し、探検部に入ってからは世界を放浪。「旅のため」という不純な動機で鍼灸を学び、鍼を持ってまた旅に。自転車旅で宮古島を訪れて一目惚れし、10年かがりで分院開設し、釧路と宮古島を旅しながら診療。「旅する鍼灸院」という本も出版。「旅は保健室」と言い、旅の健康法を探求し続ける。

最新記事 by 須藤 隆昭 (全て見る)
- 疲かれる前に休憩を - 2022年8月16日
- 筋肉と同じで鍛えないといけないもの - 2022年8月10日
- タカも歩けば棒に当たる 札幌NAPAの出会い - 2022年8月8日