こんにちは♪
ほっかほかのご飯にふきのとう味噌をのっけてバクっと食べたい高石です。
皆さんは触覚を大切にしてますか?
そう聞かれると、よくわからない人がほとんどですよね。
五感とは、視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚の5つの感覚のことです。
五感は、動物が外界の情報や生命をおびやかす危険をキャッチする重要なセンサーのため、五感で得た情報は瞬時に脳へ送られ、次の指令が瞬時に下されるようになっています。
ですが、疲れが溜まっていると、五感は鈍ってしまいます。
原因として、
スマホ、パソコンが普及して情報が次から次へと入ってくるようになったことが挙げられます。
情報が入りすぎると、脳がパンクしてしまい、五感を鈍くすることで、対応しているのです。。恐ろしいですね!
どうしたらいいの、、💦
そんな時は「五感を感じる」行動を取るのが良いです!
鈍くなった感覚を研ぎ澄ますことができます。
アロマの匂いを嗅ぐ、綺麗な景色を見る、好きな音楽を聞く。
そうやって感覚を取り戻すことで、
脳のリフレッシュになります。
あんずの種では
水の流れる音
小鳥のさえずり
綺麗な花、木
アロマとお灸の香り
タオルのふわふわ感
美味しいお菓子・・糸さんやボロンジさん
脳をリフレッシュさせて、最大限リラックスできるように
配慮しております🙆♀️✨
そして今日、八木満さんのの新しいタオルが届きました。
タオルはお客様に触れるものなので
良いものを使います。
八木満タオルはひとつひとつ手作りした日本国内生産にこだわり、
日本一のタオル生産地「愛媛県今治市」で作られています。
手触りはふんわりと心地よく、横たわるとスウっと
眠りに落ちてしまいそうな気持ちよさがあります。
忙しくて自分に何もしてあげられない時、
バスタオルや寝具を整えておくだけでも
脳のリフレッシュになること間違いなしです!

高石茜

最新記事 by 高石茜 (全て見る)
- 宮古島診療6日目/6月の予約が埋まってきています。 - 2023年5月22日
- 宮古島探検 - 2023年5月19日
- ハイコンテクストとローコンテクスト - 2023年5月13日