おはようございます。
今年初めて年末年始を宮古島で営業。31、1、2日はお休みをいただき竹富島で新年を迎えます。
この1年、みなさんはどんな1年でしたか?
私は60歳を迎え、還暦となり、なんだか今までの毒素(カラダもココロも)をデトックスしたい気持ちになって初の断食会に参加したり、母や愛犬の死があったり、ピラティスを始めてみたり、今までになく自分と向き合った1年だったように思います。
そんな中で今まで親愛の気持ちはあっても特に深い興味があったわけでもない仏陀の本を読んだり、インドの聖者の本を読んだりして、来年はインドに行こう!と閃きました。
実はインドはずっとずっと行きたかったところです。ただ何故か行くことはなく、他の外国に行ってましたが、今年は絶対インドです!
インドはブッダが悟りを開いた場所でもあるし、なんと言っても中国医学より古い医学であり哲学であるアーユルヴェーダを生んだところでもあるし、生と死が混沌と混ざり合う場所。
そのインドの持つ混沌さに興味はあっても行く勇気がなかったのかもしれません。
でも今年はコロナでどうなるかはわかりませんが、とりあえず行くという目標を立ててみます。
それから今年はたくさんの見学、研修者が訪れた1年でした。
これは院長の初の書籍「旅する鍼灸院」の影響もあるかなと思います。
旅人のような鍼灸師や豪華客船でマッサージしていた人や世界を軽々と渡り歩いている人が多くて、似たような人が集まるものだなと思いました。
4月に向さん2年間研修として入ってきて、7月に2年間研修を終えた松井さんが旅立ち、10月は辰巳さんが1ヶ月研修。
人の出入りはありますが、あんずに集まる方はみな同じ志を持って来ています。
縁のある方とこれからも良い縁を繋いでいきたいです。
そして今年もあんずの種に来てくれた皆様。本当にありがとうございました。
みなさんにとって2023年が良い年でありますように。
世界が平和でありますように。

須藤加代子

最新記事 by 須藤加代子 (全て見る)
- 冷えた体を温めるエプソムソルト - 2023年2月26日
- モヤモヤをとる方法。書くこととメンタルの整理。 - 2023年2月1日
- 今年も1年ありがとうございました - 2022年12月30日