「自分の本を出版したい人は、出版した人に聞けばいい」
という言葉がありますが、本当にそう思います。
2年前に僕と同じ時期に、鶴居の安藤誠氏(古い友人)が本を出版し、
昨年、Drミヤタクこと宮城島拓人(中学の同級生)が
「Drミヤタクの研修医養成ギブス」という本を出版しました。
今また「旅する患者」が本の出版準備中だし、きっと
「イルファー釧路」の本も出版されちゃうことだろう。
続くときは続きます。そんな風が吹くのでしょうね。
さて、
宮城島拓人氏は、くしろ労災病院の内科部長になってから
「再生工場」などと呼ばれながら、多くの若い医者を育ててきました。
その顛末は是非、この本を読んでください。
全国の本屋で好評発売中。
この本は専門者向けのようで、実は万人向けです。
何故か・・・その秘密が明らかに・・・
「Drミヤタク出版記念ブックトーク」開催!
5月16日(日)17時開場 17時15分開演
あんずの種テラスホールにて
少しお高いこの本と、(サインも可能)
くしろで人気の「喫茶ボロンジ」のケーキ&ドリンクが付いて
参加費 4500円 他にもお土産あり
申し込みは(0154-39-2589 あんずの種)まで。

須藤 隆昭

最新記事 by 須藤 隆昭 (全て見る)
- その「もの忘れ」はスマホ認知症かも - 2025年3月30日
- 「北の図書室から」 ~北欧を感じる土地の味~ - 2025年2月26日
- 出船 入船 - 2025年2月14日