先日海外在住の方が一時帰国して鍼灸を受けに来てくださりました。
その方が住む土地では、フィジオと呼ばれる施設で
理学療法士のような立場の方が、運動療法をしたり
鍼をしているそうです。
そこでドライニードルを受けていると聞き、
「ドライニードルとは?」
と不思議に思ったので調べて見ました!
以下、ドライニードル臨床研究会のHPから抜粋。
ドライニードルは、欧米を中心に世界各国の医療関係者が
鍼を使って筋肉のコリを弛め、その結果、血流を改善させ、 痛みを緩和させるテクニックです。
英語ではdry needlingが正式名となります。
日本にも伝統医学の一分野として
中国に起源をもつ鍼灸治療があり、
経絡やツボに刺激を与えることで、多様な疾病への
治療や健康増進に役立っています。
ドライニードルは同じ鍼を使いますが
西洋医学を基に欧米で発展してきました。
そのため、特に詳しくツボや経絡の知識がなくとも
解剖・生理学的な知識がある医療従事者であれば学びやすく、
臨床にも効果があらわれやすいと世界的に注目をされています。
効果について、欧米では麻酔薬を注射した(Wet Needling)後の鎮痛効果にも匹敵するといわれており、
筋肉のコリを弛緩させることで血流改善を促し、
鎮痛効果が長く持続するのが特徴です。
西洋医学の考え方を強くもった鍼の仕方なんですね〜。
ドライがあるならウェットもあるでしょうか?
なんて患者さまとお話ししてましたが
本当にあるものでした。
納得です!
海外の鍼灸情報を聞くのも新鮮でした♪
画像は今週の糸さんのお菓子。
レゴブロックのようで可愛い♪
パイナップルのココナッツケーキでした。
毎週木曜日に入荷しております!
糸さんのInstagramID @itosince2014