お久しぶりにご来院されたお客様に 「お元気でしたか?」と伺うと、 「実は軽い運動を始めたら、 ずっと悩んでいた頭痛がなくなり、 肩こりも軽くなって体調が良かったんです!」と とても嬉しいご報告をいただきました! 初めてあんずの種にお越しになった時、 頭痛…
昨日、横山さんが12月1日の予定のご連絡を下さり、そんな先のことまで早すぎると、カレンダーを見て明後日のことだとわかり、急に気忙しくなりました! そして、明日から本当に空模様も本格的な冬の到来を知らせるように気温が低くなるようですね。 忙しくなる中、疲労をためないように お身体…
皆さま こんにちは♪ ここ数日あたたかい日が続いていますね! 日差しの明るさとあたたかさは 心も体もゆるませてくれますね。 と言っても夜は話が別です! 私はまだ早過ぎると自分の体に鞭を打つように我慢していましたが、 そんな我慢はなんのためにもならないだろうと思い立ち、敷き…
小さなお子さんが楽しそうにしていたり、 笑っている姿を見かけると その経緯がわからなくとも こちらも顔がほころんでしまうものですよね。 その楽しい感情が100%純粋なものだと感じるからなのでしょう。 もうそんなフレッシュな感情を抱くことはないのだろうなと羨ましくもなります。…
ナツメロを聴くと、なんだかホッとして落ち着くのは私だけでしょうか。 匂いや香りも懐かしい記憶を呼び起こしますが、 音楽もワンフレーズを聴いた途端に、 この時は何歳で、周りにこういう人達がいて、こんなことを思っていたなぁ、 と鮮明に当時の記憶が思い出されます。 そしてそれに続く歌詞も何…
「自分の機嫌は自分でとるものですよね?」 24歳とは思えない達観した心構えを持つ お客様に出会いました! しっかりとした受け答えをする方だと思っていたら、 こうした信念をお持ちだったのです。 良い友人や模範となる年上の方が周りにいらっしゃるのか、 ご自身の…
先日の土曜日は、 只今1ヶ月研修にいらしている辰巳栄一さんの歓送迎会 本年1年の目標達成を祝う予祝 NAPAや宮古島勤務で動きの多かったこの数ヶ月間のお疲れさん会 という詰めに詰め込んだ内容の会が行われました! そしてさらに輪をかけるように 絶妙に上品なお…
それまでは何度か目が覚めることが多かったのですが、 なぜか1ヶ月程前から朝までぐっすり熟睡できるようになりました。 1ヶ月前を遡って原因を探ってみると ルイボスティーを飲み始めたことが思い当たりますが、 はっきりと安眠できますとは申し上げられることではありませんし、 安眠対策や健康管理法は…
ゆめみる農園さんの「ビーツ」です! 「ビーツ」料理といえば、 世界三大スープのひとつの ウクライナ伝統料理「ボルシチ」だそうで、 ビーツもボルシチも食べたことのない私ですが、 未知の異国料理に早速取りかかることにしました! まずビーツは、下処理として …
精油成分には、 リラックス効果が高く、 その香りの良さから化粧品や香水などの 香料として大変需要のある「リナロール」 という成分があります。 ゼラニウム・ネロリ・ラベンダー・ イランイラン・ローズウッドなど、 華やかでほっと安心するようなお花の優しい香りが特徴で、 天…
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
2025/9/28
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ