皆さま こんにちは。 万能の耳ツボ「神門」を覚えた高橋です! 7月から2階のアロマコースでは、 新サービスとして 「耳ツボシール」または「プハン」を お選び頂いてご提供することになりました! (対象となるコースはお問い合わせ下さい!) 耳ツボのひとつの「…
皆さま こんにちは! 人生は一曲の音楽のようなものかもしれない と思う高橋です。 スメタナ作曲 連作交響詩「わが祖国」より 第2曲「モルダウ」 とても有名な曲ですが、 中学で習ってからというもの とても大好きな曲です! 当時は「モル…
皆さま こんにちは。 今朝のおめざは、「ひよこ」です! 顔ももちろん可愛いですが、 この丸っこい後ろ姿のフォルムが なんとも言えなく愛おしいですよね! こちらの「ひよこ」さんは、 ひよこ界のスーパーモデルである 博多の「ひよこ」なのです! 博多にも…
皆さま こんにちは。 近ごろの高性能の絆創膏に 驚きを隠せない高橋です! 私はよく転んでは 膝に傷をつくる子供でした。 傷そのものの痛みよりも 消毒をしたり、 赤チンを塗ったり、 絆創膏を剥がすなどの手当てや お風呂に浸かるときの痛みに 悪戦苦闘し…
皆さま こんにちは! 桃とモッツァレラのカプレーゼ イチジクと生ハムのサラダを 堪能した高橋です! 瑞々しい果物の美味しい季節が やってきましたね。 果実そのまま頬張る フレッシュ感もたまりませんが、 植物が人との掛け合いでできた 料理やお菓子に変身すると、 また…
皆さま こんにちは! 松田優作さんのブラックレインの凄みに 釘付けになった高橋です! その溢れ出る独特の個性は、 登場一瞬にして 場を凍りつかせるような 緊張感を張り巡らせます。 昭和スターの賜物ですね。 「なんじゃこりぁ〜」 と、忘れていたものを呼び覚まされました…
皆さま こんにちは。 初めて春採湖を一周した高橋です! 静かに湖面に浮かぶ睡蓮の凛とした姿を しばし眺めました。 蓮も好きな花のひとつですが、 睡蓮の冷静かつ慎ましやかな存在感にも 惹かれるものがあります。 蓮と睡蓮は似ているのですが、 全く違う品種なのだそうです。 …
皆さま こんにちは。 本日6月7日は、 向さんの誕生日なのです! 益々のご活躍が期待される一年となることでしょう。 表情には表しませんが、 いつも行動で示す向さん。 人知れず胸の内に ふつふつと情熱を温めて いらっしゃるのではないでしょうか。 お誕生日おめでとうござ…
皆さま こんにちは。 車中ではひとりカラオケならぬアカペラ大会の高橋です! シカの衝突に備えて 歌詞が頭に入っているものに限ります! もっと大事なことがあったはずなのに 聖子ちゃん、明菜ちゃん、キョンキョンの 何十年もの前の歌の歌詞が出てくるのも 不思議…
皆さま こんにちは。 先日アロマルームで お客様とヨガをした高橋です! ダウンドッグというポーズから いかにして片足をスムーズに 前に踏み込ませるかという 談義に花が咲きました。 ひとり静かに無心に行うのも良いですが、 日頃の疑問を共有することで 楽しみが広がります…
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
2025/9/28
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ