美容鍼灸

年齢を重ねるとともに、肌や表情の変化を感じることはありませんか?
同じ年齢でも、若々しく見える方とそうでない方がいるのはなぜでしょうか。

東洋医学では「肌は内面を映す鏡」と考えられています。
体の不調や疲れ、食生活や生活習慣の影響が、くすみやむくみ、シワやたるみとして現れるのです。
あんずの種の美容鍼は、お顔だけでなく体全体にアプローチし、内側から健康的でいきいきとした美しさを引き出します。

このようなお悩みの方におすすめです

• 鏡を見るのが憂鬱…
• 写真に映る自分に自信が持てない…
• 同窓会や人前に出るのが不安…

そんなお悩みを抱えている方が、20代から70代まで幅広くご来院されています。
年齢にとらわれず、自然で美しい笑顔を目指しましょう!

美容鍼はこんな方におすすめです

✔ お顔のたるみが気になる
✔ シワやほうれい線が目立ってきた
✔ 肌のくすみを改善したい
✔ 小顔になりたい
✔ 噛み締めによる違和感がある
✔ 顔のむくみをスッキリさせたい
✔ フェイスラインを引き締めたい

「内側から輝く美しさ」をあなたに。
あんずの種の美容鍼で、自然な若々しさを手に入れませんか?

どのくらい通えばいいの?

美容鍼は一度の施術でもリフトアップや小顔効果を実感される方が多く、特に施術後3日目あたりに肌の潤いや引き締まりを最も感じやすい傾向があります。
効果を最大限に引き出すためには、
▶ 最初の1ヶ月:1~2週間に1回のペース
▶ その後:肌の維持&体のメンテナンスを兼ねて月1~2回
鍼灸師と相談しながら、無理のない範囲で続けることがポイントです。

美容鍼にリスクはある?(内出血について)

美容鍼では、極めて細い鍼を使用し、細心の注意を払って施術を行いますが、お顔には無数の毛細血管が張り巡らされているため、内出血を100%防ぐことは困難です。
通常、10日~2、3週間で自然に消失しますが、まれにそれ以上かかる場合もあります。
大切なイベント(結婚式や撮影など)が控えている場合は、事前にご相談ください。

あんずの種の美容鍼で、健やかで自信に満ちた表情を。
まずは一度、あなたの肌と向き合う時間をつくってみませんか?

美容鍼灸
12,000円

お顔のアンチエイジングとしてのさまざまな効果に加え、お身体の不調が改善され、首周りや肩のコリもスッキリ。心地よい時間をお過ごしいただけます。
施術内容:初回の方はカウンセリング・脈診・腹診・舌診・全身鍼灸治療・美容鍼・ひすいローラー・ヘッドマッサージ・耳ツボ・吸い玉(プハン)

電気美容鍼灸
15,000円

パルス治療器を用いてお顔に微弱な低周波刺激を与えることにより、普段使わない深層部の筋肉を他動的に動かします。血流やリンパの流れが良くなり、むくみやくすみ、表情筋の引き締め、噛み締めの改善などが期待できます。
施術内容: (初回の方はカウンセリング)脈診・腹診・舌診・全身鍼灸治療・電気美容鍼・ひすいローラー・ヘッドマッサージ・吸い玉(プハン) or 足もみ

美容鍼フェイシャル
足浴なし、ハーブティー付き
90分 18,000円

美容鍼にフェイシャルトリートメントを加え肌の内側と外側の両面からアプローチする究極の美容コース。使用する化粧品は、植物の持つ優れたスキンケア効果や香りの心地良さを心から実感できるナチュラルフィトコスメ『バイオラブ』https://www.biolab.jp/。すこやかな肌へ導きます。
施術内容:初回の方はカウンセリング、クレンジング、デコルテ・フェイシャル・ヘッド、ハンド、足マッサージ、栄養導入パック、スキンアップ、脈診・腹診・舌診、全身鍼灸治療(仰向けのみ)、お顔の美容鍼・ひすいローラー

電気美容鍼フェイシャル
90分 21,000円

施術内容:初回の方はカウンセリング・クレンジング、デコルテ・フェイシャル・ヘッド、ハンド、足マッサージ、栄養導入パック、スキンアップ、脈診・腹診・舌診、全身鍼灸治療(仰向けのみ)、お顔の電気美容鍼・ひすいローラー

キャンセルポリシー

予約の変更は前日までにお願いします。
当日無断予約キャンセルは施術費の100%頂きます


釧路本院

〒085-0062
北海道釧路市愛国191-5717

釧路本院LINE 釧路本院電話
宮古島分院

〒906-0014
沖縄県宮古島市平良松原1125-11

宮古島分院LINE 宮古島分院電話

最新ブログ記事

  1.  土曜日は、久しぶりの つぼ九を堪能した須藤隆昭です。 …
  2. 2025/3/25

    残り数点!
    ミネラル100%(マグネシウムの結晶)の入浴剤、 『エプソ…
  3. 「ワーイ、来週はバス遠足だ!」 そうはいうけど不安でした。…
  4. お久しぶりです!あんずの種の須藤加代子です。 皆さん、…
  5.  友人とタチ鍋を食べた。鱈の季節だ。 道東は冬をむかえ、朝…
PAGE TOP