先週月曜日に 「化粧品カウンセリング勉強会」が 行われました。 つまるところは、 肌の状態を安定させたい 肌の悩みを減らしたい 今よりもっといい状態にしたい そういった思いから化粧品を選ぶものですよね。 それにはまず初めに、今お使いの …
お客様から、 「いつも心身お疲れの方を施術していて、 影響を受けたり、同調してしまうことはないのですか」 とご質問を頂くことがあるのですが、 鈍感なのか、図太いのか、 こういったネガティブ要素に関しては 私はほとんど影響を受けることはないのです。 逆に、…
石には生き石と死に石があるという。 ということは石も生きているということか。 昔北海道の先住民族も石焼き料理をするときは 川原から石を集めた。その時は生き石を使ったという。 死に石を使うと火に炙ると割れてしまうらしいからだ。 見る人が見ると、川原に無数にある石から、 生き石と死に石を簡単…
皆さま、こんにちは。 あんずの種の高橋です。 まだ寒さ厳しく、雪も積もりましたが、 日の傾きと明るさから 春の兆しを感じさせますね。 いかがお過ごしでしょうか。 さて、今週はお客さま方々と 蕎麦、ラーメン、カレー、ケーキ、 そして、焼酎ののま茶割り …
今月いっぱいで終了のプルメリアキャンペーンが好評で、 オイルの販売も開始しました。 厳寒の中、トロピカルなハワイを感じるのは素敵ですね。 寒いと言っても来週は節分です。四季が変わる日本の気候も大好きです。 停滞するものは、東洋医学では不健康と見なします。 イスラム教では不浄ともされています…
お肌のエイジングケアというと、 色んなことをしなくてはならないし、 もう何しても変わらないのでは、 と諦める気持ちにもなるものです。 しかし、皮膚は繊細であり、敏感であると同時に 情報をキャッチする能力に長けていますので、 少しでも気にかけると応えてくれるのではないかと考…
文字着せ達磨を描き続けてる向です。釧路発祥だというのが良いです。 今日のは「美意延年」。 楽しい気持ちを持ち続ければ、自然と長寿に繋がるという意味です。 楽しむという意味の「美」、心を表す「意」、そして長生きを意味する「延年」で、須藤院長がよく話している「笑うが健康に一番」ということに繋が…
皆さま、こんにちは。 あんずの種の高橋です! 前回のブログにて、 大脳辺縁系は本能を司る部位である ということをお話し致しましたが、 今回はその中の「扁桃体」と「海馬」が、 私たちの健康生活において とても重要な鍵を握っているようなので 引き続きご説明…
あけましておめでとうございます。文字着せ達磨を始めた向です。 末広町近くの国道44号線沿いで、高橋肉店の近くの交差点にある家に水墨画が貼られているのを、見たことある方が多いと思いのではないでしょうか。 釧路市の加島正資さんという方が「文字着せ達磨」と命名し「破郎(はろう)エブリバディ」の雅号…
こんにちは。 あんずの種の高橋です。 今日から仕事始めの方も多いかと思いますが、 お正月はゆっくりお過ごしになりましたでしょうか。 そしてお正月は美味しいものをたくさん頂いて、 昨年1年の労いとまた今年1年の幸福を思い描くことができるものですよね! 食べすぎや飲みすぎの反省もまたつきもの…
2025/10/30
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ