こんにちは、向です。 昨日、今日と雨が降って湿度が高い日が続きますね。 東洋医学ではこの時期は湿(余分な水)が溜まることで、重だるさや頭痛、むくみ、疲れが取れにくくなったりします。 余分な水だけでなく、身体に溜まった重金属など悪いものをデトックス(排泄)するのに最も適した物はヨモギです。 ヨ…
こんにちは、絵文字をすぐ決められない向です。 インスタについて、「固い、暗い、重い」とご意見いただき、絵文字にチャレンジ中です🌟 たくさんあるので選ぶの迷います😵 さて、7月のあんず教室は横山さんが講師で、アロマクラフトでバスソルトをつくります。 ここで、アロ…
こんにちは、12日にあんずの環境美化で通勤経路を含むゴミ拾いのゴミ処理をしてきた向です。 3月10日からゴミ拾いを始めてちょうど一月。45リットルが5袋満杯になりました。 孝仁会さんや釧路外環状自動車道への利用者にも良い気分で通っていただければと思います。 さて、日差しがあると大分温かくなって…
こんにちは、本日は星が浦に出没した向です。 Route38さんでハンバーガーとプレスコーヒーをいただきました。 星が浦のパーラー太陽さんの38号線挟んで向かい側にあり、自動車整備工場とバイク屋さんが併設しています。肉肉しい粗挽きのパティで大きいのもあり、食べごたえしっかりしています。 …
この頃寒い日が続き、暖房をつける機会が 増えますよね。 そうすると手や身体が乾燥しやすくなります。 ハンドクリームを使いたいけど、どんな物が 合うのかわからないという方はいませんか? そんなお悩みがある方はハンドクリーム教室 への参加をおすすめします! &nb…
こんにちは、25日に釧路駅から芦野まで歩いてみた向です。末広町も正月飾りを行っていました。 ショップカード配りで伺いました。 ①北大通のJiriさん シュークリーム、フルーツオムレット、プリンをいただきました。クリームの甘さは控えめで美味しいですよ。 ②末広町の華獅子遊龍(ホアシーズユンロン…
こんにちは、初めてポテチを作ってみた向です。 須藤院長からじゃがいもをいただき、どのように食べようか考えていたときに、高石先生からダイソーの電子レンジチップスメーカーを教えてもらい試してみました。 やってみた感想は「水切りが大事」です。不十分だと固くならずフニャフニャで、それを油で揚げて食べまし…
こんにちは、釧路市ウォーキングコースを踏破した向です。 11月16日に「眺望すぐれた健脚コース」(moo〜米町公園〜春採湖〜益浦〜桂恋〜桜ヶ岡〜武佐〜東釧路〜moo)約26kmを歩いてきました。 午前中「旅する鍼灸院」SUDOさんのツボ探検の収録に参加し、13:15頃スタートしました。 このコ…
こんにちは、向です。 皆様、8日の皆既月食を見ることはできましたか。 天王星食も同時に見られ、惑星食と皆既月食が同時にみられるのは442年ぶりだそうです。 442年前は1580年安土桃山時代になり、織田信長や豊臣秀吉もみていたと思うと感慨深いです。 さて、月は29.5日で満ち欠けを繰り返して…
9/12(月) 18:30からお灸教室を行います。 ・参加費:¥4,500 お灸1箱とハーブティー付き ・定員6名 気温が下がり、乾燥しやすい 季節がやってきます。 そんな時はお灸を使って、 免疫をアップしていきましょう! お家で簡単に使える方法…
2025/10/30
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ