こんにちは、5か月ぶりに札幌へ行ってきた向です。桜も最後の八重桜が満開を迎えていました。 今回の目的は美容鍼の講習会に受講でした。 講習会では、技術と患者様へのカウンセリングについて勉強してきました。 私が普段、鍼を施術させていただいている皆様にご説明する機会は多くありませんが、あんずでは…
こんにちは、4月より歯科に通い始めた向です。 札幌にいたときは6ヶ月に一回通っていましたが、釧路に来てから通っていませんでした。未病を心がけるためにも歯周病ケアで再開しました。 加えて歯が最初に食べ物を取り入れる役割なので、ケアしていきたいと思います。 さて、5月3日~5日あんずでは鍼灸師、セ…
皆さま、こんにちは。 大滝詠一さんの曲、「君は天然色」の 怒涛の三連符に痺れた高橋です! 音楽は一気に気分を盛り上げてくれますよね。 さて本日は、これまた気持ちを盛り上げる 「フェイシャルトリートメント」に ついてお話し致します。 日頃、…
皆さま、こんにちは。 骨董市に行ってみたい高橋です! 何か耳寄りな情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お聞かせ頂けますと嬉しいです! さて今日は、皆さまからのご要望のお声の高かった 「アロママッサージ実技スクール」開催の ご案内です! …
皆さま、こんにちは。 台湾バナナの美味しさに目覚めた高橋です! バナナは、熟して黄色になると輸入ができないので 青いうちに収穫するそうですが、 台湾は日本から近いので、 ギリギリまで待って収穫がされることで、 甘みがギュッと詰まって濃いのです! 4〜6月が旬だそうですよ…
こんにちは、向です。 昨日はあんずの一年間の総まとめワンデイミーティングでした。 会議に先駆け早朝はゴミ拾いを行ってます。その特、フキノトウが出ていました。あんずの花壇もスズランが出ています。確実に春の芽吹きはやってきてますよ。 さて、本日はエスコンフィールド北海道のこけら落としです。 プラ…
数字と時間といった そんな概念のない世界が 今まさに始まろうとしている と私は思うことにしました。 今日誕生日を迎えました! この時季に誕生日ですと 年度末生まれの宿命を背負ってきたとも 言えますが、 ここ数年は、 「あんずの種のワン…
怪我をしたり、体の不調を感じたときは 無意識にその部位に手を当ててしまうものですよね。 痛みが気になって手を置いてしまう という行動ですが、 気休め程度のものと思われがちですが、 実は、痛みが和らぐメカニズムである 「痛みのゲートコントロール説」に 基づ…
3月は、スタッフ個人の来年度の目標と部門の活動計画を作成している。 「何のため来期もあんずの種にいるのだろうか?」を考える時期でもある。 この時期、丸1日かけての「ワンデーミーティング」(別名 夢会議)がある。 時にはホテルに泊まり込みやったこともある。 みんなの夢、あんずの夢を確認、共有す…
今月いっぱいで終了のプルメリアキャンペーンが好評で、 オイルの販売も開始しました。 厳寒の中、トロピカルなハワイを感じるのは素敵ですね。 寒いと言っても来週は節分です。四季が変わる日本の気候も大好きです。 停滞するものは、東洋医学では不健康と見なします。 イスラム教では不浄ともされています…
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
2025/9/28
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ