こんにちは、25日に釧路駅から芦野まで歩いてみた向です。末広町も正月飾りを行っていました。 ショップカード配りで伺いました。 ①北大通のJiriさん シュークリーム、フルーツオムレット、プリンをいただきました。クリームの甘さは控えめで美味しいですよ。 ②末広町の華獅子遊龍(ホアシーズユンロン…
子宮筋腫とは 子宮の筋層部分に良性のこぶができる病気で、 小さなものから10センチ以上の大きさになることもあります。 子宮の腫瘍の中で最も頻度が高く半数は無症状、女性ホルモンの影響受けて成長していきます。 原因はハッキリわかっていませんが、 ストレスや不規則な生活などが考え…
こんにちは、最近特に日の出が遅くなるのを感じる向です。 11月初は6時ころであったのが最近はまもなく7時ころになりそうです。 私も勘違いしていましたが、冬至は太陽の出ている時間が最も短い日で、翌日から日中が長くなるのですが、日の出の時刻が早くなるのは年明けくらいからになります。 もう少し朝はゆ…
こんにちは、11月のFM釧路の「SUDOさんのツボ探検」に出演した向です。 あんずの種ファンの皆様はご存知だと思いますが、毎月最終日曜日の夕方に更新され、スマホアプリ「Spotify」で聴くことができます。 テーマは「開業論」で、起業しようとされている方へのアドバイスを話しています。 特に今、…
こんにちは、初めてポテチを作ってみた向です。 須藤院長からじゃがいもをいただき、どのように食べようか考えていたときに、高石先生からダイソーの電子レンジチップスメーカーを教えてもらい試してみました。 やってみた感想は「水切りが大事」です。不十分だと固くならずフニャフニャで、それを油で揚げて食べまし…
こんにちは、釧路市ウォーキングコースを踏破した向です。 11月16日に「眺望すぐれた健脚コース」(moo〜米町公園〜春採湖〜益浦〜桂恋〜桜ヶ岡〜武佐〜東釧路〜moo)約26kmを歩いてきました。 午前中「旅する鍼灸院」SUDOさんのツボ探検の収録に参加し、13:15頃スタートしました。 このコ…
こんにちは、向です。 皆様、8日の皆既月食を見ることはできましたか。 天王星食も同時に見られ、惑星食と皆既月食が同時にみられるのは442年ぶりだそうです。 442年前は1580年安土桃山時代になり、織田信長や豊臣秀吉もみていたと思うと感慨深いです。 さて、月は29.5日で満ち欠けを繰り返して…
写真は宮古島分院のテラスに置いておいた豆苗です。 普通のスーパーで買ったもので、半分を食べてテラスに置いていたら、 半日で水がなくなって、また水を追加。1日でドンドンと伸びていきます。 この後、すべて美味しく食べましたが、もう一回置いておくとさらに食べられました。 「これはコスパめちゃイイ」…
こんにちは、湿原を初めて歩いた向です。 湿原はニュース映像で見たことはありましたが、歩くのは初めてで、達古武オートキャンプ場から遊歩道を歩いて夢ヶ丘展望台までいきました。 展望台からは達古武湖や鉄道がミニュチュアのように広がって、気持ちも広がる感じがしました。 また、遊歩道を歩くと「シュッ」と…
こんにちは、最近鍼灸院巡りを始めた向です。 鍼灸院巡りといってもドクターショッピングをしている訳ではなく、現在、治療院を開かれている他の諸先輩方の治療法や接遇、治療院の作り方を見に行っています。 昨日は中標津のなごみ鍼灸院に行ってきました。なごみ鍼灸院は、あんずの種でも扱っておりますなごみ灸をつ…
2025/10/30
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ