こんにちは☀︎
氷割り(?)をしてみたい西川です。
いつもブログを読んでくださっている皆様
ありがとうございます。
感想やリアクションをいただくのがたのしく、外を歩いてもなにかおもしろい発見はないかなぁ、と周りを見わたすクセができました👀
私事で恐縮ですが、1月末日をもってあんずの種を退職いたしました。
直接お伝えできず、このような形でのお知らせになってしまったことをご容赦ください。
あんずの種との出会いは3年前
院長の書いた「旅する鍼灸院」を学校の先生の紹介で読んだことがきっかけでした。
こんな風に働けたらかっこいいなぁ…
こんな雰囲気の中で、ここに集まる人たちやスタッフがみんなで優しくあたたかく
健やかでいることについて考えられたらなんて素敵なんだろう
そしてなにより、この本に書かれていることを形にしている人のところに行かなければ…!
の一心で、釧路院・宮古院を見学させていただいたのち
募集がないのに無礼を承知で履歴書を送らせていただきました。笑
あの時、来ていいよ!と院長とかよこさんからお声がけがなければ
道東というこの素晴らしい場所とのご縁もなかったと思うと、感謝しかありません。
東京から来ました!と伝えると
何もないのにねえ。
こんなところによく来たねえ。
と言っていただくことが多かったですが、そんなことない!!と言いきれるくらい私は道東が大好きです。
空が広くて
空気がきれいで
何を食べてもおいしくて
夜になったら周りは真っ暗で
周りにいてくれる人たちはあたたかくて
釧路での生活は
「人の身体は小宇宙である(人体は宇宙の自然現象によって支配されるものなのだから、健康でいるためには自然の摂理に従うこと)。」
という東洋医学の自然観が正しいことをまるっと体験できるのです。
鍼灸師という道を選ぶのであれば
1度は道東で暮らす。というのも教育課程に入れてほしいと思うくらいです。
ここでの経験、学んだことや感じたことを糧に
またどこかでみなさんにお会いできる日まで
日々研鑽を重ねてまいります。
まだまだ寒い日が続きます。
どうか温かくしてお過ごしください。
大変お世話になりました。
西川ゆり
最新記事 by 西川ゆり (全て見る)
- またいつか - 2025年2月1日
- 2月→3月アロマキャンペーン - 2025年1月23日
- 花束のかわりに腹巻きを - 2024年12月24日