スマホ老眼・スマホ依存症・スマホ鬱など
スマホはとても便利だが、その弊害も増えてきた。
「時にはデジタル断食を」と叫ばれている所以だ。
都会で多い「歩きスマホ・電車スマホ」は事故の元であり、
下ばかり向いているので、「スマホネック」となり痛みの原因にもなるし、
気分も下向きになる。勿論目も悪くなる。
杏園堂鍼灸院の時代から、当院では視力回復教室を開催し、
20年前に400人の回復実例を学会に数回報告している。
今は正式な数のカウントが出来なくなるくらい増え、1000人は軽く超える治療実績をもつ。
スマホ依存を止めれない人は
目のためのメンテナンスやケアをオススメする。
通常の鍼灸治療でもいいし、開催される「視力回復教室」に参加してもらうのも良い。
https://www.facebook.com/events/1127803811171763/
目は口ほどにモノを言う
マスク生活で、目が疲れていては
顔も人生も
たるんでしまう。
上を向いて歩こう!

須藤 隆昭

最新記事 by 須藤 隆昭 (全て見る)
- その「もの忘れ」はスマホ認知症かも - 2025年3月30日
- 「北の図書室から」 ~北欧を感じる土地の味~ - 2025年2月26日
- 出船 入船 - 2025年2月14日