はりきゅう・アロマ あんずの種は
釧路本院と宮古島分院、そして五反田治療室と
3拠点で診療しています。
そのせいもあってか、来院者も
2拠点や多拠点を持つノマドワーカーの人が増えてます。
先日も
弟子屈・東京・沖縄と多拠点で仕事をする
お二人が来てくれました。
美容鍼・刺絡プハン・頭鍼・耳鍼などの
フルコースの鍼灸治療を受けてくれました。
普段かなり忙しく仕事をしている方だったので、
心身共に疲労がかなり溜まっていました。
時間はあったのでゆっくりとフルコース治療。
その後はなにかが落ちたように
お二人ともとてもスッキリしたお顔になっていました。
「普段は中標津や女満別空港を使っていたけど、
これからは釧路空港に使って移動します。
その前後にここでまた治療を受けたいです」
と言ってくれました。
これは嬉しい台詞ですね。
こうして釧路の交流人口が増えていくと
釧路の未来も明るいです。
今年は暑かったけど、
それでも他の地域より涼しい釧路。
クールステイ釧路の人が増えてくれることは
釧路にとってもとてもいいですね。
「先日は僕も、達古武キャンプ場に泊まり、
そこから出社して、鍼灸してたんですよ。
車で20分で着きますかね」
というと
「そんな環境の素晴らしさを
もっと多くの人に知って欲しいですよね」
と笑ってくれました。
そう、ここ(釧路)は
パラダイスかもしれない。
こんな人が
集える鍼灸院でありたい。
旅する鍼灸院には
旅する利用者が似合う。
写真は
達古武キャンプ場の昼下がりの日差し。
この前でビールをいただいて読書三昧の日でした。
sns@webm
最新記事 by sns@webm (全て見る)
- 多拠点のノマドワーカーも「あんずの種釧路」の鍼灸アロマ治療を利用! - 2025年8月27日
- 研修生歓迎の釧路あんず種 8月はラッシュ - 2025年8月17日
- 魔女の一突き ギックリ腰は地震 その予防法公開 - 2025年8月7日