こんにちは、月曜から腰の調子が悪い向です。 あんずではどこか調子が悪いと即、須藤さんから質問される勉強となります。 さて、ぎっくり腰など腰痛が出てしまったときに大事なことは「安静」にすることです。 では「安静」にするといわれたら皆様ならどうしますか? 私は、普段行っている運動をやめる。急な動…
こんばんは 西川です。 釧路探検記 第2弾は ご近所のフクハラです! スーパーはご当地の食材が集まる場所ですよね。 フクハラ内をぷらぷら歩いていると、おもしろい発見があったのでみなさんとシェアしてみたいと思います☺︎ それは納豆…
NAPA2無事終了しました! ご来場頂いた皆様、 zoomでご参加して頂いた皆様、 ありがとうございました! あんずの種須藤隆昭が設立した鍼灸普及協会の イベント第2回目でした。 全国各地から様々な鍼灸師も、 鍼灸師では無い方も来て頂きました。 講師として 間純一郎さん、松田博公さ…
こんにちは、向です。 今日のブログは本棚を整理していて目についた、鍼灸を勉強するようになって手にした本「頭の引き出しを増やす習慣(精神科医 和田秀樹氏 著)」です。 私は1977年生まれで、中高生の頃はインターネットが勃興期、今の様にスマホは無く情報に手軽に接することはできません。またタブレット…
こんばんは 西川です 釧路の街にはやく馴染みたくて オプションマッサージを担当させていただく際にやたらとおすすめインタビューをさせていただいてます。笑 新参者に快く紹介してくださる皆様 ありがとうございます!! 釧路探検記 第一弾 今回は「…
皆さま こんにちは。 今日は彼岸入りですね。 ご先祖様の地道な営みの上に自分が生かされていることへの感謝をしなければいけない、と思います。 さて、昨日の北海道新聞にて 厚生労働省が研究班を立ち上げ、 働く女性が悩む月経困難症などの 健康問題を把握するため 5000人を対…
皆さま こんちには。 バック・トゥ・ザ・フューチャーした 高橋です! 2日連日して夜に同級生に会いました。 退勤後に17歳に戻るということを 2日繰り返すと時空が歪みます! そして完全に17歳に戻るわけではなく、 お互いの現在の仕事や家庭の話の合間を縫っ…
こんばんは 西川です! 東京と釧路の気温差に 身体も驚いていた2週間でしたが ようやく慣れてきました。 秋晴れの釧路 最高です! 先日、NEWエッセンシャルオイルキャンペーンを受けました。 マッサージに使用するアロマオイルを3種類のブレンドオイルか…
マーケティングって、何回も聞いてはいるけど あんまりピンと来ていなかったのですが 今回岩崎邦彦さんの 「小が大を超えるマーケティングの法則」を 読んで、 少しずつ勉強しています。 マーケティングで有名な ピータードラッカーは 「マーケティングの狙いは 販…
こんにちは、夏の暑さに弱い向です。釧路に来て2年目の夏ですが、昨年も30℃を超す暑い夏で、暑さを持って来たような気がします。 暑い夏といえば甲子園を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 9月12日のNHKニュースで、甲子園を沸かせた仙台育英高校の須江航監督のインタビューが紹介されていました…
2025/10/30
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ