ヒグチユウコ展に行きました。 六本木駅から徒歩6分。 この日は7度最高気温ということでしたが、 北風が強くて全くそんなどころではないくらい 寒くて移動は全部駆け足でした。 約1500点の展示総数。 先週は平日なのにチケットがソールドアウトしていたそう。予約なしで入れてラッキーでし…
先週の3月1日水曜日は、 とても暖かく、 遠くのものまで見渡せそうな 日差しの明るい日でしたので、 顔が映える色の服を選び、 久しぶりにきちんと口紅をひいて、 運転免許証の更新手続きへ行ってきました! 少しずつマスクを外す機会が増えてくることを考えますと…
定期的に鍼を受けに来てくれる酪農家のご夫婦がいます。 朝早くから起きて牛たちの世話をするのは私には想像もできないくらい大変なことだと思います。 でも、おすすめしたエプソムソルトを使って入浴するようになって、足の冷たさがだいぶ改善されたとのこと。 「本当に湯上がりもいつまでもポカポカだよ。よかっ…
こんにちは! 昨夜は地震に驚きましたが、 その後はぐっすり眠りました。 高橋です。 皆さまも影響はございませんでしたでしょうか。 昨今のニュースでの状況から 一瞬でも恐怖心がよぎるものです。 ライフラインが正常に機能し、 いつも通りにお風呂に入るこ…
皆さま、おはようございます。 珍しく、ほとんど徹夜状態からの早朝ブログです! 高橋です。 知らなくても良いこと、 わからないままにしておくことも またそれが味わいとなる というそんなわたしの早朝のひらめきならぬ、他愛無いひとりごとに …
チームラボプラネッツ豊洲へ行きました。 8割くらいは外国の方でした。 ◯チームラボプラネッツとは? 「他者と共に、身体ごと没入し、身体で認識し、身体が世界と一体となる チームラボプラネッツは、 アートコレクティブ・チームラボによる4つの巨大な作品空間と、 2つの庭…
引き続き東川町の図書館で読んだ本の続きです。 東川のプロフェッショナルたち、という本がありました。 東川町在住のカメラマン・飯塚達央さんが、様々な職に就く町内在住の24人を紹介する「東川のプロフェッショナルたち」。 そこには東川から移住してきた人、東川を出て、戻ってきて今活躍し…
腰や臀部、太もものアロマトリートメントを致しますと 意外に冷えていたと感じて驚かれる方が とても多くいらっしゃいます。 手足などの末端は冷えるとすぐに実感できますが、 腰や臀部、太ももは冷えに気づきにくいものですよね。 皮下脂肪は、 体の熱を外に出さずに保…
東川町の図書館で読んだ本のことです。 東川のプロフェッショナルたち、という本がありました。 東川町在住のカメラマン・飯塚達央さんが、様々な職に就く町内在住の24人を紹介する「東川のプロフェッショナルたち」。 そこには東川から移住してきた人、東川を出て、戻ってきて今活躍している方…
こんにちは。 休暇を頂き、旅をしている高石です。 東川町に行ってきました。 東川町は、是非とも一度行ってみたいです場所のひとつでした。 高校生のころ、写真部だったので、 写真甲子園をみて、 その街のことを知りました。 東川町は2人に1人が移住民。 中学卒業まで…
2025/10/30
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ