健康な心身をつくる原則はとてもシンプルです。 自分の身体が、 気血が滞りなく循環し、 陰陽五臓のバランスが整うと 健康となり、 気血が流れが滞り、陰陽五臓のバランスが乱れると 病気になります。 あんずの種では、 気血の循環と五臓の調和を整える治療をしています。 その…
こんにちは。 子供の頃から自転車好きの 須藤隆昭です。 最近も自転車で日高路を走り、心地よい筋肉痛が残っています(笑)。 さて、お盆後に多くなるのが、 魔女の一突きと言われるほど辛いギックリ腰です。 不思議と毎年、「いや~やっちゃいました」と 腰を屈めて来院する人がいます。 …
乾燥が気になり始め、お肌がゆらぎやすい時期となりましたね。 お顔と身体、トータルでケアする事で体調が崩れやすい今の時期を快適に過ごす事ができます。 [caption id="attachment_5056" align="alignnone" width="300"] Screens…
〜耳ツボ教室〜 日時:10/31(木) 12:30〜13:30 定員:4名 参加費:5,500円(耳ツボシール、ピンセット、釘鍼(ていしん)、5,200円相当付き) 担当:横山 耳には全身のツボがあるとされています。 首・肩こり、目の疲れ、ダイエットなど、お身体のお悩みに…
皆さま こんにちは。 電気美容鍼で復活した高橋です! お尻の筋肉を鍛えるトレーニングのその効果は絶大だったので、 次の日から床に落ちた物を拾うのが とても苦痛になりました。 調子に乗ってはいけませんね! 筋肉痛だから自然に治癒するだろう、 …
皆さま こんにちは! 近頃はほどほどをモットーにしている 高橋です。 さて、今日は毎日の習慣としている ヨガのお話をします。 毎日していても、 「今日は体が重くて動きたくない」 という日もやはりあります。 それでもその重だるさが軽減するので、 簡単な…
昨日の雪すごかったですね。 午前中はさらさら雪だったのに、午後からずっしり重たい雪に変わりげんなりしました。 でも今朝、キラキラ輝く樹氷を見て、やっぱりこの景色を家の窓から眺められるのって幸せだなと思った単純な私。 さて、先日、西川さんの健康体操教室があり、私も参加しました。 西川さんはアメ…
こんにちは、月曜から腰の調子が悪い向です。 あんずではどこか調子が悪いと即、須藤さんから質問される勉強となります。 さて、ぎっくり腰など腰痛が出てしまったときに大事なことは「安静」にすることです。 では「安静」にするといわれたら皆様ならどうしますか? 私は、普段行っている運動をやめる。急な動…
患「触るだけで辛いところがわかるのってすごいですねー」 高「脈だけでもいろんなことがわかるんですよ。 昔は脈だけで妊娠しているかもわかったらしいです。」 患「じゃあ、指先の感覚を大切にしないといけないのね~」 という会話を最近治療中にしました。 今日はそのことにもま…
長い冬が終り、釧路も春の陽差しが感じられます。 冬期にはカラダをあまり動かさないことから体内に毒が溜まります。 動かないで食べる。良くないと分っていてもそうなりますね。 蓄積された冬毒は3月に排毒しましょう。 断食・少しハードな運動もいいです。 でも僕のように簡単で手軽なものが好きな人は、…
2025/10/30
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ