こんにちは、あんずの研修が残り半月ほどとなった向です。 患者様より、ねぎらいや寂しいなどお言葉を頂戴できてうれしいです。残りわずかとなりましたが、少しでも皆様のお力となれるように治療させて頂きます。ご都合よろしければ治療にお越しください。お待ちしております。 さて、10月9日に行われたJISRA…
皆さま こんにちは。 本日は、朝6時から 釧路倫理法人会主催 経営者モーニングセミナー 「知る」と「腑に落ちる」の違いに ついての一考察 に参加させて頂きました。 講師は、 あんずの種 鍼灸師 向 直樹先生です! …
皆さま こんにちは。 今日は、 「今回のアロマキャンペーンって、 そんなに目新しくないよね?」 と思っていたら、 とんでもなく斬新な企画だった! というお話しをしたいと思う高橋です! 10〜11月のアロマキャンペーンは、 「至福の美容鍼…
皆さま こんにちは♪ それでもやっぱり「整った」と思う高橋です! 前日に 「水着持参」「川に入る」と 聞いたので、 完全なインドアだと思っていたサウナが逆転、 急にサバイバルを感じることになりました! 川というのはこちらです。 入る…
皆さま こんにちは♪ 10月に入りましたが、 秋晴れというには 似つかわしくない 日差しを感じますね! これが残暑というものなのでしょうか。 片付けようとしていた扇風機を回しています。 釧路育ちとしては 戸惑いと成り行きまかせの夏を過ごしました。 寒さ対策は色々と思…
【日本鍼灸普及協会 第2回全国大会 NAPA2釧路】 が9月24日 MOO2F 港まちベース946 BANYA にて開催されました。 鍼灸に関する講演会ですので、 専門用語があったり、 経験がなければ理解不能ではないかと と思われま…
エイブラハム・リンカーンは、 「40代からの顔は自己責任」 ココ・シャネルは 「50代からの顔はその人の功績」 という名言を残しておりますが、 若い方々も然り、 雰囲気や表情、物腰は 内面から醸し出されたもの ではないかと思うのです。 …
皆さま こんにちは。 最後から2台目 (最後の1台は3D回転する高機能のもの) の普通の扇風機を無事にゲットできた高橋です! 暑さが少し和らぎましたね。 体が慣れるのか、 いつもなら暑いと言っている気温が 涼しく感じられます。 さてさて…
皆さま こんにちは。 暑いですね!! 昨夜は珍しく一晩中窓を開けて眠りました。 気温の高い日が続きそうです。 家事や作業中は休みを取りながら お身体労わって下さいね。 さて、先週土曜日の終業後に 「精油勉強会」を行いました。 あんずの種…
皆さま こんにちは。 今朝のおめざは、「ひよこ」です! 顔ももちろん可愛いですが、 この丸っこい後ろ姿のフォルムが なんとも言えなく愛おしいですよね! こちらの「ひよこ」さんは、 ひよこ界のスーパーモデルである 博多の「ひよこ」なのです! 博多にも…
2025/10/30
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ