おはようございます。 昨日アロマに来てくださったお客様。 新しく仲間入りしたシナモンの精油を見て、 「シナモン、大好きなの!シナモンの商品ならなんでも買っちゃう」 と仰っており、その精油とカルダモンをブレンドしてトリートメントしました♪ シナモンは体の冷えを取り除き、血行を促進…
こんにちは、向です。暑いですよね~。 7月に入って釧路も20℃超える日が続いています。加えて、海霧や雨も多くムシムシしてますね。 そんな暑さが続く中、高い湿度が合わさると夏特有の体調不良を起こしやすくなります。 この夏特有の邪気は「暑邪(しょじゃ)」で、黙っていても発汗させます。 汗は体内の…
こんにちは、向です。 昨日、今日と雨が降って湿度が高い日が続きますね。 東洋医学ではこの時期は湿(余分な水)が溜まることで、重だるさや頭痛、むくみ、疲れが取れにくくなったりします。 余分な水だけでなく、身体に溜まった重金属など悪いものをデトックス(排泄)するのに最も適した物はヨモギです。 ヨ…
初めてのマムシ酒 誕生月は自分に対して新しいことをすると決めている日。 リトルマーメイドを見に行く目的で友人と札幌へ。 その夜、狸小路5丁目にある「薬酒バー」 に行ってきました。 店内はおしゃれな一室です。 メニューは漢方やハーブについて詳しく書かれています。 …
こんにちは、向です。 これからの時期は梅雨のない釧路も、海霧の日も増え天気がスッキリしないジメジメした時期になりますね。 東洋医学でこの湿気は、わかりやすいのは身体のむくみ、関節痛、頭の重い頭痛や身体を重くさせたり、胃腸の不調をもたらしたりすると考えます。 このような症状を感じた時は、体内に余…
こんにちは、5か月ぶりに札幌へ行ってきた向です。桜も最後の八重桜が満開を迎えていました。 今回の目的は美容鍼の講習会に受講でした。 講習会では、技術と患者様へのカウンセリングについて勉強してきました。 私が普段、鍼を施術させていただいている皆様にご説明する機会は多くありませんが、あんずでは…
皆さま こんにちは。 プハンをして、ぐっすり眠って、 好きなものをお腹いっぱい食べた高橋です! 元気みなぎってます! 昨日は久しぶりにプハンをしたのですけど、 横山さんが私の背中一面に 綺麗な水玉模様アートをしてくれました。 草間彌生美術館に行きたくなり…
こんにちは、4月より歯科に通い始めた向です。 札幌にいたときは6ヶ月に一回通っていましたが、釧路に来てから通っていませんでした。未病を心がけるためにも歯周病ケアで再開しました。 加えて歯が最初に食べ物を取り入れる役割なので、ケアしていきたいと思います。 さて、5月3日~5日あんずでは鍼灸師、セ…
こんにちは、最近御神籤の大吉が出にくい向です。 雑念が入っている気がするので、無心で祈るようにしようと思います。 観測史上最速で桜が開花し、釧路も淡いピンクや碧々した草木で春らしい景色となってきました。 さて、段々と暖かくなってくるとイライラしやすくなってきます。これは気の流れが滞ること(東洋…
こんにちは、久しぶりにコイのぼりを見つけた向です。 40代の私以上の世代は、コイのぼりを掲げているお家も多かったと思いますが、今は集合住宅に住む方も多く、掲げているお宅は少ないかもしれません。 なので、こういう日本の文化を感じられる景色はありがたいことだと思います。ありがとうございます。そし…
2025/10/30
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ