今月いっぱいで終了のプルメリアキャンペーンが好評で、 オイルの販売も開始しました。 厳寒の中、トロピカルなハワイを感じるのは素敵ですね。 寒いと言っても来週は節分です。四季が変わる日本の気候も大好きです。 停滞するものは、東洋医学では不健康と見なします。 イスラム教では不浄ともされています…
皆さま、寒さ対策されていますでしょうか。 風も強いですし、日が落ちると身体の芯まで冷えてきますね。 夜は温かいものを召し上がって下さいね。 さて、2〜3月のアロマキャンペーンは、 「温美トリートメント」キャンペーンです! 10年ぶりという寒気…
お肌のエイジングケアというと、 色んなことをしなくてはならないし、 もう何しても変わらないのでは、 と諦める気持ちにもなるものです。 しかし、皮膚は繊細であり、敏感であると同時に 情報をキャッチする能力に長けていますので、 少しでも気にかけると応えてくれるのではないかと考…
大好評プルメリアキャンペーンが今月末までで終了となります。 プルメリアとは世界中の熱帯地域で見られるお花です🌺 ハワイの伝統的な装飾品「レイ」という、花をつなげた首飾りにも使われています。 南国を連想させる華やかで、甘くフローラルな香りを持つことが特徴です。 …
文字着せ達磨を描き続けてる向です。釧路発祥だというのが良いです。 今日のは「美意延年」。 楽しい気持ちを持ち続ければ、自然と長寿に繋がるという意味です。 楽しむという意味の「美」、心を表す「意」、そして長生きを意味する「延年」で、須藤院長がよく話している「笑うが健康に一番」ということに繋が…
大学の共通一次試験が始まりました。 この時期になると毎年、 あんずの種の受験生応援「合格のツボ」治療が増えます。 この30年で50名以上の人に実施、合格率は95%くらいとかなり高い。 先日も高3女子(LJK)に治療した。 緊張感みなぎっていましたが、治療後はカラダも心も緩んだようでした。 …
本日はタイ古式マッサージの練習日でした。 当てる手の位置や、方向、身体の使い方によって、 気持ちよさが全然違うこと、 疲れずらさも変わることを一緒に受けている方々と話し合って、 実りのある時間になりました! 一つ一つ着実に自分のものにしていこうと思いました…
昨日は「あんずの種2023年新年会」が 院長宅で開かれました! 鶏のカシューナッツ炒め ゴーヤチャンプル お麩チャンプル 麻婆豆腐 あんかけ焼きそば ヒジキの炒め物 ワカメとほうれん草の和え物 いちごとりんごとクルミのサラダ チャーハン 黒豆とい…
スマホ老眼・スマホ依存症・スマホ鬱など スマホはとても便利だが、その弊害も増えてきた。 「時にはデジタル断食を」と叫ばれている所以だ。 都会で多い「歩きスマホ・電車スマホ」は事故の元であり、 下ばかり向いているので、「スマホネック」となり痛みの原因にもなるし、 気分も下向きになる。勿論目も…
皆さま、こんにちは。 あんずの種の高橋です! 前回のブログにて、 大脳辺縁系は本能を司る部位である ということをお話し致しましたが、 今回はその中の「扁桃体」と「海馬」が、 私たちの健康生活において とても重要な鍵を握っているようなので 引き続きご説明…
2023/1/27
2023/1/25
2023/1/22
2023/1/21
2023/1/19
鍼気楼 須藤隆昭のブログ
アロマ日和 加代子のブログ
スタッフのブログ