皆さま こんにちは! 人生は一曲の音楽のようなものかもしれない と思う高橋です。 スメタナ作曲 連作交響詩「わが祖国」より 第2曲「モルダウ」 とても有名な曲ですが、 中学で習ってからというもの とても大好きな曲です! 当時は「モル…
おはようございます。 先日、鶴居村のハートンツリーさんで食事をしました 両親が福岡から釧路へ来てくれた休日だったので いつもはなかなか行けない遠出をしてきました! (普段は自転車移動で生活しています) 店内の雰囲気や、窓の外に広がる景色も綺麗で お料理も全て美味しくて…五感が満たされる時…
皆さま こんにちは。 今朝のおめざは、「ひよこ」です! 顔ももちろん可愛いですが、 この丸っこい後ろ姿のフォルムが なんとも言えなく愛おしいですよね! こちらの「ひよこ」さんは、 ひよこ界のスーパーモデルである 博多の「ひよこ」なのです! 博多にも…
初めてのマムシ酒 誕生月は自分に対して新しいことをすると決めている日。 リトルマーメイドを見に行く目的で友人と札幌へ。 その夜、狸小路5丁目にある「薬酒バー」 に行ってきました。 店内はおしゃれな一室です。 メニューは漢方やハーブについて詳しく書かれています。 …
こんにちは、絵文字をすぐ決められない向です。 インスタについて、「固い、暗い、重い」とご意見いただき、絵文字にチャレンジ中です🌟 たくさんあるので選ぶの迷います😵 さて、7月のあんず教室は横山さんが講師で、アロマクラフトでバスソルトをつくります。 ここで、アロ…
皆さま こんにちは。 近ごろの高性能の絆創膏に 驚きを隠せない高橋です! 私はよく転んでは 膝に傷をつくる子供でした。 傷そのものの痛みよりも 消毒をしたり、 赤チンを塗ったり、 絆創膏を剥がすなどの手当てや お風呂に浸かるときの痛みに 悪戦苦闘し…
皆さま こんにちは! 桃とモッツァレラのカプレーゼ イチジクと生ハムのサラダを 堪能した高橋です! 瑞々しい果物の美味しい季節が やってきましたね。 果実そのまま頬張る フレッシュ感もたまりませんが、 植物が人との掛け合いでできた 料理やお菓子に変身すると、 また…
おはようございます☀️⠀ 釧路も少しずつ暑くなってきましたね☺︎︎⠀ ⠀ 本当にクーラー無しで夏が越せるのかな…?と⠀ 未だ半信半疑の林です🤔⠀ ⠀ ⠀ ⠀ あんずの種でお仕事を始めて⠀ まもなく3ヶ月が経とうとしています⠀…
こんにちは、妻から誕生日プレゼントにホルモンをもらった向です。 さて、今朝もそうですが梅雨のない釧路も6月に入って曇りまたは雨の日が多い気がしませんか。 気象庁の観測データで6月1日~14日間で終日中晴れたのは1日だけ。他は晴れていても途中から雨が降ったり、または朝から雨・曇りでした。 そうす…
皆さま こんにちは! 松田優作さんのブラックレインの凄みに 釘付けになった高橋です! その溢れ出る独特の個性は、 登場一瞬にして 場を凍りつかせるような 緊張感を張り巡らせます。 昭和スターの賜物ですね。 「なんじゃこりぁ〜」 と、忘れていたものを呼び覚まされました…
2025/10/14
2025/9/29
2025/9/28
2025/9/26
2025/9/18
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ