こんにちは、向です。 皆様、8日の皆既月食を見ることはできましたか。 天王星食も同時に見られ、惑星食と皆既月食が同時にみられるのは442年ぶりだそうです。 442年前は1580年安土桃山時代になり、織田信長や豊臣秀吉もみていたと思うと感慨深いです。 さて、月は29.5日で満ち欠けを繰り返して…
朝の勉強会の講師は辰巳栄一さんだった。 丁度ひと月の研修最終日に、かつてない壮大な学びをくれた。 スタッフが涙したのも初めてだった。 宗教(シャーマン)、芸術、哲学の順に人類の歴史は進み、 ソクラテス・プラトン・アリストテレスのように 師を超えるような弟子たちによって、それは進化した。 …
ナツメロを聴くと、なんだかホッとして落ち着くのは私だけでしょうか。 匂いや香りも懐かしい記憶を呼び起こしますが、 音楽もワンフレーズを聴いた途端に、 この時は何歳で、周りにこういう人達がいて、こんなことを思っていたなぁ、 と鮮明に当時の記憶が思い出されます。 そしてそれに続く歌詞も何…
「自分の機嫌は自分でとるものですよね?」 24歳とは思えない達観した心構えを持つ お客様に出会いました! しっかりとした受け答えをする方だと思っていたら、 こうした信念をお持ちだったのです。 良い友人や模範となる年上の方が周りにいらっしゃるのか、 ご自身の…
みなさまこんばんは、寒くなると 無性にラーメンが食べたくなる横山です。 11月も大好評!和精油キャンペーン行っております。 こちらのコースは5種類の和精油ブレンドから 好きな香りを選んで頂き、鍼とアロマを行う 120分のコースです。 人気の…
こんにちは、向です。 早いもので2022年も11月になりました。 小春日和は、11月に大陸高気圧が移動して風も弱まり、穏やかでまるで春のように暖かい晴天の日の情景のことをさします。 恥ずかしながらこの小春日和について、前職で天気について勉強するまで、2月とか3月のことだと思っていました。 さ…
先日の土曜日は、 只今1ヶ月研修にいらしている辰巳栄一さんの歓送迎会 本年1年の目標達成を祝う予祝 NAPAや宮古島勤務で動きの多かったこの数ヶ月間のお疲れさん会 という詰めに詰め込んだ内容の会が行われました! そしてさらに輪をかけるように 絶妙に上品なお…
最近のあんずの種。 外壁の色が、あんず色からチョコレートケーキ色に。 2階のテラスルームのカーペットは新しく。 待合室の壁紙も張り替え。 外にはあずき色の旗がはためいています。 そして、先週から風除室のリフォームに入りました。 風除室は坂田製作所の坂田さんにお願いしました。 他はサトケ…
写真は宮古島分院のテラスに置いておいた豆苗です。 普通のスーパーで買ったもので、半分を食べてテラスに置いていたら、 半日で水がなくなって、また水を追加。1日でドンドンと伸びていきます。 この後、すべて美味しく食べましたが、もう一回置いておくとさらに食べられました。 「これはコスパめちゃイイ」…
それまでは何度か目が覚めることが多かったのですが、 なぜか1ヶ月程前から朝までぐっすり熟睡できるようになりました。 1ヶ月前を遡って原因を探ってみると ルイボスティーを飲み始めたことが思い当たりますが、 はっきりと安眠できますとは申し上げられることではありませんし、 安眠対策や健康管理法は…
2025/4/8
2025/4/7
2025/3/31
2025/3/30
2025/3/25
過去のスタッフのブログ
📍はりきゅう・アロマあんずの種 ⠀ " 痛みのないやさしい鍼 " でからだが緩む⠀ 明日からの元気をチャージする場所 ⠀ 北海道釧路市で35年目⠀ 〇美容鍼 / 不妊鍼灸 〇全身治療 〇カウンセリング @anzunotanecounseling 〇宮古島分院 @anzu_taneと
過去のアロマ日和 加代子のブログ