自分の健康状態はウンチで分る。 かつて清の黄帝には、専用のうんち診断係の医師がいた。 毎日、観察して、それにより食事の指示を料理番に出していた。 そのくらい大事なモノなのだ。 今は個人のうんち診断士はいないので、自分がそうなろう。 毎日の便をみれば、腸内環境が分り、自分の健康状態が分る。 …
こんにちは、朝日の力は暖かみがありますね。さて温かい物を口にする重要さを感じた向です。 9月に入って朝晩と日中の寒暖差が大きくなり、早速、風邪を引きました。 社員旅行も欠席、NAPA設立総会はzoomで参加、1週間お休みをいただきました。 その後、コロナ抗原検査で陰性を確認して出勤しています。…
パイオネックスとは シールの真ん中に突起がついており、鍼をしているときと同じ効果のあるシールです。 誰でも簡単に貼ることができます。 私は頭痛がしたり、生理痛が重いなという時は実際にこのパイオネックスを重宝しています。 このワンシートを常に持っていると、…
今朝、めでたく全てのかさぶたが取れました。 なんとも気持ちのよい瞬間です! 1週間前に自宅の階段を滑って転倒しました。 幸運なことに前腕に10センチ程度の 傷ができただけで、出血もほとんどなく、 身体もピンピンしています! しかし、たかがかすり傷なんですけ…
お久しぶりです。 8月は友人が遊びに来てくれたり、還暦旅行で伊勢志摩へ行ったり、あっという間に過ぎて、9月になればNAPA鍼灸普及協会の設立講演会が札幌であり、ついでに社員旅行でトマムへ行き、本当に駆け足で過ぎて行きました。 そう!ワタクシ、還暦になったのです。 …
下地空港に到着しました。 昨日まで朝の飛行機が飛ぶのか、 飛ばなかったら次の便の飛行機を早く予約しなくてはならなかったり、 ホテルも新しく取らなきゃいけない、 次の便が取れなかったら最悪とんぼ返りの可能性もあったり。 「飛ばなかった場合のことを流れで書き出す」 …
阿寒湖に今年4月から、新名所が出来た。 鶴雅ホテルのとなりにある「阿寒アートギャラリー」だ。 一階で動画が観れたり、カフェスペースもあり、落ち着く。 2階が圧巻。 安藤誠氏の写真が巨大パネルで展示されているだ。 迫力と自然の奇跡を全身に感じる。 これは、言葉を尽くすより観てもらうしかない…
野球、相撲、卓球、やり投げなど 凛々しい姿を見せてくれる 清々しいニュースもありますが、 痛ましい事件、事故、 長く続くウクライナ情勢、コロナ関連、 政治絡みのニュースなどの方に どうしても心をざわつかされてしまいます。 そんな中、先日新聞で知人がお店を…
松田博公先生の本の中にも「チャングム」は紹介されているが、 「映像を全部観るのは長いから、シナリオブックが出ているから それも面白いよ」と教えてもらった。 さっそく取り寄せて昨日から読み始めている。 「ハンサングン様、それは気虚ではなく、血虚です」 夢中になって観ていたあの映像が目に浮かぶ…
2022年9月4日札幌にて 日本鍼灸普及協会の設立記念講演会に会場とズーム合わせて110名以上の方が参加。 目標を上まわる参加人数に震えた。 松田先生の講演は熱く、深く、面白く、参加者の眼差しは真剣で、 こんな雰囲気の講演会は初めてだ。 参加者からの熱い感想と質問があり、 …
2025/4/8
2025/4/7
2025/3/31
2025/3/30
2025/3/25
過去のスタッフのブログ
📍はりきゅう・アロマあんずの種 ⠀ " 痛みのないやさしい鍼 " でからだが緩む⠀ 明日からの元気をチャージする場所 ⠀ 北海道釧路市で35年目⠀ 〇美容鍼 / 不妊鍼灸 〇全身治療 〇カウンセリング @anzunotanecounseling 〇宮古島分院 @anzu_taneと
過去のアロマ日和 加代子のブログ