お久しぶりです。 8月は友人が遊びに来てくれたり、還暦旅行で伊勢志摩へ行ったり、あっという間に過ぎて、9月になればNAPA鍼灸普及協会の設立講演会が札幌であり、ついでに社員旅行でトマムへ行き、本当に駆け足で過ぎて行きました。 そう!ワタクシ、還暦になったのです。 …
下地空港に到着しました。 昨日まで朝の飛行機が飛ぶのか、 飛ばなかったら次の便の飛行機を早く予約しなくてはならなかったり、 ホテルも新しく取らなきゃいけない、 次の便が取れなかったら最悪とんぼ返りの可能性もあったり。 「飛ばなかった場合のことを流れで書き出す」 …
阿寒湖に今年4月から、新名所が出来た。 鶴雅ホテルのとなりにある「阿寒アートギャラリー」だ。 一階で動画が観れたり、カフェスペースもあり、落ち着く。 2階が圧巻。 安藤誠氏の写真が巨大パネルで展示されているだ。 迫力と自然の奇跡を全身に感じる。 これは、言葉を尽くすより観てもらうしかない…
野球、相撲、卓球、やり投げなど 凛々しい姿を見せてくれる 清々しいニュースもありますが、 痛ましい事件、事故、 長く続くウクライナ情勢、コロナ関連、 政治絡みのニュースなどの方に どうしても心をざわつかされてしまいます。 そんな中、先日新聞で知人がお店を…
松田博公先生の本の中にも「チャングム」は紹介されているが、 「映像を全部観るのは長いから、シナリオブックが出ているから それも面白いよ」と教えてもらった。 さっそく取り寄せて昨日から読み始めている。 「ハンサングン様、それは気虚ではなく、血虚です」 夢中になって観ていたあの映像が目に浮かぶ…
2022年9月4日札幌にて 日本鍼灸普及協会の設立記念講演会に会場とズーム合わせて110名以上の方が参加。 目標を上まわる参加人数に震えた。 松田先生の講演は熱く、深く、面白く、参加者の眼差しは真剣で、 こんな雰囲気の講演会は初めてだ。 参加者からの熱い感想と質問があり、 …
今日もヨガをしていて思います。 肩甲骨まわりが固まっているなぁ、 股関節が伸びないなぁ、と。 早く終わらないかなぁ、 なんてときもあります。 でもそもそもできないからしてわけですし、 だんだんと体が緩んでいくのがわかるので楽しいのです。 痛みや苦しみがなくなることは嬉し…
NAPA9・4、おかげさまで参加者が後半にきて急増し、 また会場の定員がコロナ対策の関係で、48名になっていたことが判明。 あと4名で定員になる。 懇親会枠はあと1名、本日中の申込みのみ。 向さんのブログでも書いてくれた当日参加も受け付ける予定だが、 事前予約で埋まればそれもキャンセル待ち…
こんにちは、3月から始めて7kg減量した向です。まずは10kg減量を目指して頑張ります。 写真は八幡さんの朝顔です。夏休みも終わり一気にひんやりしてきましたが、朝顔はまだ頑張っていました。どことなく色味も淡く儚げです。 さて、NAPA(日本鍼灸普及協会)の設立記念講演会が今週末(9月4日)と迫っ…
河崎秋子「締め殺しの木 という本」を読みました。 根室が題材になっていると書いてあり、気軽に読み始めたら、 全然気軽に読める小説ではありませんでした! あらすじ 北海道根室で生まれ、新潟で育ったミサエは、両親の顔を知らない。昭和十年、十歳で元屯田兵の吉岡家に引き取…
2025/8/27
2025/8/25
2025/8/17
2025/8/15
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ