先日のとある美術館の喫茶コーナーに 「万事汁す」と看板が出ていた。 いろいろな果実をジュースにしているのだが、センスがいいね。 開業時に院の名前を考えている時に 「万事灸す堂」というのを一瞬考えたが、 さすがに万事窮すになっては困るので 杏園堂鍼灸院にした。  …
7月30日(土)はイルファー釧路の新しい試み。 釧路市内4校の看護学校をオンラインでつなぐ講演会が開催。 こんなことができるのか??と思っていたら、 なんとか技術者の協力があり実現。 コロナとHIVの類似性の話しをした代表宮城島の話は さすがと思わせる内容。 感染恐怖は間違った知識・差別…
「今日は体の疲れはあまりないので、 リラックスしに来ました!」 というお客様のお言葉に 私はハッとさせられました。 アロマでリラックスする。 当然の当たり前のことに聞こえますが、これこそがセラピストとしての腕の見せどころであり、試される究極のところではないだろうか。 &n…
先日札幌で松井さんとランチをご一緒しました❗️ 松井さんの後輩の方がされているイタリアンの お店で、大通り沿いにあります。 女性の方なのですが、立ち回りがかっこよくて 楽しみながらお仕事をされていました。 頂いた料…
あんずの種の卒業生は個性豊かだ。 最初から技術センスの高い人もいれば、 不器用でも真面目に努力を繰り返し身につける人もいる。 どちらが良いというわけではない。 ある鍼灸師の名人は、 「鍼灸師は不器用な方がいい」と言っている。 それもなんとかく分る。 独立して、すぐ経営センスを発揮する人…
昨日はFMくしろで番組の収録。本編本編「会いたい人に会う方法」と番外編「地域も健康もデザインが大事」 のお話をした。 パーソナリティのサコちゃんとも、もう10年以上やっているので、 アドリブだらけでもなんとかいつも、ちゃんと(?)なる。 ツーカーの仲だからか、とても楽しい。 …
高石さんへ 9月11日まで釧路美術館で開催している 「ミニチュアライフ展 〜田中達也 見立ての世界〜」 をできたら観に行ってきてほしいです! 高橋より 明日は高石さんがお休みなので恐縮なのですが、この場をお借りしてご連絡させて頂き…
時代の変革期になるといろんな未来予測が出る。 株や経済の予測、 人口減で町が機能不全になる予測、 などなど、切りが無い。 人口動態を予測しながら未来の仕事を考えたこともある。 でもそれって意味があるのかな? そもそもその予測は本当かな? と考えると、 スマフォの普及率は全ての予測を超…
先日は大阪・森ノ宮鍼灸専門学校3年生の山本真弥さんが研修に来てくれました。 東方鍼灸院で研修していた鍼灸師の天野さんと同じ船(豪華客船での船上セラピスト) に乗っていて、鍼灸の道にも興味を持ったそうです。 タイに数年住み、タイマッサージも学び、宮古島のホテルでもマッサージしていたという方。 …
電気美容鍼と通常の美容鍼の 大きな違いはなんだろう? 電気を流すことが大きな違いなのでしょうが、 私は実際受けて実感したいため 退職される前日の松井さんに電気美容鍼をお願いしました! 電気美容鍼を受けたことのない方も鍼の治療中に トン、トン、トン、、、 …
2025/3/31
2025/3/30
2025/3/25
2025/3/21
2025/3/18
過去のスタッフのブログ
📍はりきゅう・アロマあんずの種 ⠀ " 痛みのないやさしい鍼 " でからだが緩む⠀ 明日からの元気をチャージする場所 ⠀ 北海道釧路市で35年目⠀ 〇美容鍼 / 不妊鍼灸 〇全身治療 〇カウンセリング @anzunotanecounseling 〇宮古島分院 @anzu_taneと
過去のアロマ日和 加代子のブログ