それはちょうど今から7年前の夏のことです。 その年の秋に二十歳の誕生日を迎える 帰省中の娘が言いました。 「友だちが二十歳の誕生日に、 お母さんからデパ地下のケーキ屋さんに行くように言われて、 行ってみたらバースデーケーキが用意されていたんだって!」 &n…
「日本鍼灸を求めて」(松田博公著)という対談本の中に 吉川正子先生(東方鍼灸院院長)が入っている。 日本中の有名な鍼灸院を取材しまくった松田先生が、 「私が研修生として働かせてもらいたい所は東方鍼灸院です」 と言わしめた東方鍼灸院の院長が吉川正子先生だ。 国内はもとより、世界から200名以…
先日、FM釧路さんにて 初ラジオに出演させて頂きました。 FM釧路のパーソナリティの平迫さんと 院長との間にぽんぽんと テンポよく流れていく話に聞き入っていたら、 急に話を振られました。 気を抜いていたので 勢いよく話してしまいました😅 そんな…
いい買い物ができると嬉しいものですよね! あ、そうだ、忘れていた! 「困ったときのユニクロさん頼み」 ということを。 ということで久しぶりに行ってきました。 でも、ユニクロさんだからこそ、 私はかなり頭を悩ますことになるのです。 感動パンツ、アンクルパン…
「スドウさんって、よくそんなに動いていられますね」とよく呆れられる。 なんでかな? 子供は昼間動き回って限界になると、 電池が切れるように所かまわずパタッと寝る。 それと同じようなモノだ。 動き回り、飲んで一息入れる。 限界になると所かまわずパッタと寝る。 進歩してない。周りは迷惑する…
先日オンネトーまでドライブに行きました。 釧路に住んでいて初めてオンネトーに行ったのですが、見る場所によって色が違って見えたり、丁度晴れていたので、山が映えてものすごくきれいでした。 紅葉の時期に行くとさらに美しい風景がみられそうです。 思わず深呼吸をしたくなるような自然の気をたくさん…
「素晴らしい」を英語で 「ワンダフル」という。 意味は「未知なるものに満ちている」だ。 それなら、今あんずの種のスタッフで一番ワンダフルなのは 横山美紅だ。 未だ知らないものが多いのは、この先の可能性がとても広いということだ。 最近驚いたセリフは、 「浜中、初めて行きま…
昨日は「旅する鍼灸院」のラジオ収録の日。 (毎月最終日曜日14時から15分間放送。そしてSpotifyのポッドキャストでいつでも聴ける) 今回のゲストには、急きょ当日誘った髙石茜副院長が参加。 相変わらずの僕のめちゃぶりにも上手く対応。 トドロップ精油やキャンペーンの紹介もそつなく話してくれ…
ここ数年前からCDと共に アナログレコード盤を発売する アーティストさんが多いですよね! レコードプレーヤーもとても売れているようです。 「どうしてまたレコードに戻るのだろう?」 と最初は疑問を持ちました。 アナログのレトロ感がかっこいいとか、 針を落と…
戦闘機ではなく、絵画(タブロー)を。 戦争ではなく、平和をー。 「美しき愚かものたちのタブロー」(原田マハ著) の新しい文庫版を羽田空港で見つけた。 その帯には、 戦闘機ではなく、絵画(タブロー)を。 戦争ではなく、平和をー。 と書かれていた。 シビれた。 日本も世…
2025/8/27
2025/8/25
2025/8/17
2025/8/15
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ