こんにちは!高橋です。 私は、「パーソナルカラー診断」を 受けたことはないのですが、 シルバーアクセサリーは似合わないのでゴールドアクセサリーばかりつけている、 黒い服は似合わないのでほとんど持っていない、 チーク、口紅、化粧下地は 青みがかったピンク系をつけると 顔か…
朝の勉強会で羊水と逆子の関係を学んだら、 昼に逆子の34週の妊婦さんが来院。 こんなことって良くありますよね。 あんずの種では、妊産婦さんの治療がかなり多いです。 近隣の助産院と連携していたこともあり、 つわり・逆子等の妊婦さんの治療は年間50例を超え、 陣痛促進だけでも…
あんずの種の電気美容鍼を始まるきっかけは、 僕が「恵比寿からだとこころ」で、それを体験したことから始まります。 身体に鍼をして電気を流す治療法は他でも受けたことがあり、 自分でも病院勤務時代にやっていたこともありますが、 なんとなくピリピリ感があり、好きではありませんでした。…
マスク老けの原因のひとつに、表情筋、特に口周りの筋肉の衰えがあります。 マスクで顔が隠れていると、表情を使うことがかなり少なくなりますよね! すると、表情筋が徐々に衰えてしまいます。 次第に、顔全体にハリがなくなって、目元や口元が垂れ下がったりしてしまいます。 逆に、息…
こんにちは!高橋です。 6〜7月のアロマキャンペーン 「プレミアムフェイシャルキャンペーン」 が早くも大好評頂いております! 昨日のアロマのお客様のなんと全員の方が こちらのキャンペーンを受けて下さいました! こんなこと初めてかもしれません! フェイシャルを初めて受ける方にも、 …
NAPA(日本鍼灸普及協会)のキックオフ会に向けての初会議を札幌で開催。 集まったゴ(五行)レンジャーは、 そもそもNAPAとは?から話し始めました。 盛り上がるので、なかなかビールにたどり着きません(笑) 喧々ガクガクと意見が飛び交う、それが楽しいのです。 僕の思い込みで…
逢坂冬馬著の「同志少女よ、敵を撃て」 を読みました。というか、オーディオブックで聞きました。 最近はドライブ中にも、読める(聞ける)ので、気に入っています。 車社会のアメリカとドイツで流行っているらしいです。 この本は、 ロシアとウクライナが戦争をしている今の時期に、 ベ…
向さんが新スタッフとなって、早くも2か月が過ぎました。 向さんは、 細かな配慮と気配りがどこまでも行き届き、 業務を正確にこなし、何でも報連相して下さるので、 時間がない時ほど 「とりあえず向さんに話しておけばなんとかなってるだろう」 と申し訳ないのですが、丸投げすること…
昨日は湿原の聖地・キラコタン岬まで歩きました。 (天然記念物地域を歩くので鶴居村教育委員会の許可が必要) 大自然の中、往復2時間と少し、新緑が最高に美しく、 宮古島からのお客さんも大喜び。 そして 今日になってからの、筋肉の心地よい疲労がたまらなく愛おしい。 さて、 健…
先月、何気に立ち寄ったアクセサリーショップでブローチを買いました。 実際にそのブローチを作った作家さんがいらして声をかけて下さいました。 真鍮で作られたブローチでしたので、 真鍮の取り扱いや特性について詳しく教えて下さいました。 真鍮は銅と亜鉛の合金で、 身近なものに五円硬貨がありますが、…
2025/3/31
2025/3/30
2025/3/25
2025/3/21
2025/3/18
過去のスタッフのブログ
📍はりきゅう・アロマあんずの種 ⠀ " 痛みのないやさしい鍼 " でからだが緩む⠀ 明日からの元気をチャージする場所 ⠀ 北海道釧路市で35年目⠀ 〇美容鍼 / 不妊鍼灸 〇全身治療 〇カウンセリング @anzunotanecounseling 〇宮古島分院 @anzu_taneと
過去のアロマ日和 加代子のブログ