「海辺のカフカ」に引き込まれて以来、 ハルキストとまでは名乗れませんが、 村上春樹さんのファンです。 今年は、お正月に 紀行文集「ラオスにいったい何があるというのですか?」 を皮切りに 「スプートニクの恋人」 「風の歌を聴け」を読み、 映画「ドライブマイカー」を観まし…
「人は質問するたびに成長する」 とは古代メソポタミアの格言だったか、アレどうだかな? でも、スタッフを見ていると本当にそう思う。 歴代の質問で面白かったのは 「いんちょー、外国で税関を通るときはどんな顔して通るのですか? 「いんちょー、北陸って何県ですか?」…
昨日はお客さまから折り紙を貰いました。 「鶴星人」だそう。 いま、折り紙が職場で流行っているとか! この鶴星人、1時間半もかかるらしいが、 没頭できてとても良いそうです! 新作も持ってきて下さるらしいので 楽しみにしています✨ 「どうしてものを売るのか…
東京より涼しい宮古島。車のエアコンが壊れたが、 無しでも何とか窓開けで乗っていられる。 オンラインの仕事をして目が疲れた患者さんが2人来た。 一人は離島が大好きで、小笠原諸島や沖縄を旅していたが、 その勢いで、離島中心に仕事をしている会社に就職。 宮古島勤務となり、東京との2拠点生活をして…
6〜7月のアロマキャンペーン 「プレミアムフェイシャル・ダブルパック付」 が7月末までのキャンペーンとなります! そんな中、なんと新たなパックが仲間入り! バイオラブの3Dハーブマスク🌿 ※パックは3つの中から選べます。 6月中にご好評頂い…
昨日、東洋鍼灸専門学校でブックトーク 「生まれ変わっても鍼灸師」のテーマで講演をした。 1年生から3年生までの有志の学生が80名も集まった。 玄関には生徒が活けた花があり、学生はイキイキと楽しそうだった。 入った瞬間から、あんずの種と同じ空気を感じた。 この機会を作ってくれ…
私は小学低学年の頃 童謡「オモチャのチャチャチャ」が 学校の休み時間に校内放送で流れて、 目の体操をしたことを思い出しました。 低学年でも簡単にできる眼球だけを 上、右、下、左へと、そしてまたその反転も行う体操です。 ♪空にキラキラお星さま みんなスヤスヤ眠るころ♪ …
[caption id="attachment_1810" align="alignnone" width="300"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] 宮古島勤務を終えて帰ってから数日経ちました。 無事1週間終わり、ほっとしています。 宮古島勤務…
昨日はズームで松山さん、久保さん、原田さんと4人で会議をしました。 NAPAの設立記念講演会のポスターがいよいよ完成しました。 松山さんの力作で、素敵な出来合いになりました。 いよいよ告知活動も進めていきます。 それにしても、心強きメンバーがいてくれて助かってます。 それぞれが得意分野を活…
今日は釧路とは思えない良い天気で、嬉しくなった私は新たに出来たというお花屋さんに行くことにしたのです。 文苑から米町へ向かい、よくわからない道をずっと突き進むと、突如道の先に海が現れたのです。 ああ、何ということでしょう。 一気にプチ旅行気分です。 釧路にこんなに長く住んでいて私はここに初め…
2025/8/27
2025/8/25
2025/8/17
2025/8/15
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ