夏がだんだん近づいてきて、暖かくなると 庭仕事やアウトドアなど外での作業が増えてき ますよね。 虫も同時に増えてきます😖 そんな時は好きな香りで虫よけをしちゃいましょう!! ☆6/13(月)虫よけスプレー教室 ・12:30〜13:30 担当…
釧路市立美術館にて 「ルーヴル美術館の銅版画展」 を鑑賞しました。 銅版画って、なんぞや? でも、ルーヴルなんでしょ? 珍しいんでしょ? いつものことながら知識空っぽ、全くもってゼロのままに歴史ある美術界の扉を軽〜く開けてしまいました。 版画とは思えない…
普通なら親の介護を経験してもおかしくな歳なのに、実は今まで私は一度も介護の経験をしたことがないのです。 それが、年末に骨折し、今も体調が思わしくない母が姉と同居することになり、この歳になって初めて私は介護らしきものを体験しました。 らしきというのは、まるで介護をしたと言えるようなものではなく、姉…
釧路ろうさい病院の副院長である 宮城島拓人先生がだした本です。 先日もブックトークにて、 貴重なお話がたくさん聞けました。 実際に本を読んでみて、学べたこと。 ①「背を見せるな、腹を見せろ」 これはブックトークでも言っていた言葉ですが、 なんとエピローグで発見! …
あんずの種を卒業し 札幌で開業された、原田さんのところへ行ってきました! 現在原田さんは 札幌の山鼻で 自律神経・アトピー の方を中心として 治療をしています! 原田さんと奥さんの 和やかな雰囲気に終始和みました。 最初に呼吸の体操をして 脱力した状態で鍼を行うので、 …
最近乾燥や夜なかなか眠れないなどといった 不調を良くお聞きします。 そんな時に使っていただきたい ARTQマッサージオイル✨ 現在のアロマキャンペーンでも使用しております。 7種の栄養が豊富なオイルをブレンド しており、オーガニックオリーブ…
おはようございます。 ダイエットには苦労したことないですが、 女性には苦労が多かった須藤隆昭です。 最近、動かない日々が続き、 知らない間にお肉がついてしまった、、💦 そんなあなたへ! 🌟夏に向けてのダイエット教室…
つまるところ、 「人生は自分の中の愛をどれだけ育てられるのかを試され続けている」 と感じずにはいられませんでした。 5月15日(日)あんずの種にて 釧路ろうさい病院内科・副院長 宮城島拓人先生と あんずの種 須藤隆昭院長のブックトークが行われました。 国の方針や法律…
「呼吸のトラブルは肺だけの問題ではないですよ。 肺は呼気を、そして腎が納気を司ります。 だから両方が大事ですよ」 と修行中の東方鍼灸院では、 吉川正子先生の言葉のひとつひとつが 僕を創ってくれました。 そして 鍼の可能性と未来を僕に教えてくれました。 可能性を信じ…
こんにちは、向です。 ゴールデンウイークに昭和のコースを歩いて、通算4つめのマップを踏破しました。 5月19日現在歩いたコースは ① 森林浴セラピーコース(コアかがやき付近) ② 鳥取並木通りコース(鳥取ドーム付近) ③ コアおおぞらコース [caption id…
2025/3/31
2025/3/30
2025/3/25
2025/3/21
2025/3/18
過去のスタッフのブログ
📍はりきゅう・アロマあんずの種 ⠀ " 痛みのないやさしい鍼 " でからだが緩む⠀ 明日からの元気をチャージする場所 ⠀ 北海道釧路市で35年目⠀ 〇美容鍼 / 不妊鍼灸 〇全身治療 〇カウンセリング @anzunotanecounseling 〇宮古島分院 @anzu_taneと
過去のアロマ日和 加代子のブログ