あんずの種で最後のブログです。 タイトルにありますが、 あんずの種の勤務を3月31日で終了しました。 今まで皆様には、大変お世話になり本当にありがとうございました。 至らないところもあったと思いますが、暖かく見守って下さったり言葉をかけていただいたりと本当に感謝しております。…
コロナを追い風にして、北海道と沖縄へのヘルスツーリズムが進んでいます。 過疎地が「避密」の場所として注目され始めたからです。 コロナは世界の陰極陽転のきっかけとなり、 大都市は衰退始めていくと予測する社会学者が増えています。 過疎なら負けない「ひがし北海道」。 鉄道がなくなり、工場が撤退し…
昨日は、半年に一度の 「ワンデーミーティング」と 「須藤修斗さんの卒業式」が 行われました! スタッフそれぞれが患者様がよりご満足頂けるような提案を発表し、意識とモチベーションの向上につなげ、 それを統一した形にして、実際にすぐ明日から即行動に起こすというワクワクする日、 それがあ…
https://www.youtube.com/watch?v=t1cMp6cC4MM 昨日はスタッフの向さんと映画「ワクチン後遺症」を観ました。 向さんのことは千香子さんもブログに書いていましたが、本当に謙虚で礼儀正しい人です。 さらに即断即決の行動力があります。この力は治療家(経営者)に必…
新たにあんずスタッフに仲間入りした鍼灸師の向直樹さんと一緒に働くようになり、10日ほど経ちました! この短期間でもすでに向さんから学ぶことがたくさんありました! 昨日のお昼休みにも、修斗さん、高石さん、横山さんと 向さんの真面目さと謙虚な姿勢が素晴らしく、見習うべきところだと話したばかり…
先日リーダーシップについてのセミナーに 参加しました。 リーダーシップは何のために必要かという所か ら始まります。 今までは一人一人の能力をあげ、 パフォーマンスを上げていくためと 考えられていたそうですが、 これからの考え方は、自分の力で能力を上げて …
FBなどで知人のお子さんの卒業式の写真を見て、 微笑ましく思い、また自分の時を思い出しています。 あんずの種は、よく「会社というより学校みたいですね」と言われます。 そう思って作ったワケではないけど、 たくさんの人が入社し、次のステージに旅立っているのを見ていると、 いつの間にか「学校」に…
「嫉妬心」は、ネガティブな感情なのでしょうか。 先日、20代前半のお若い方とお話しをして考えました。 そんな風に思っていけない、と思いつつも、自分より優れていると思う方や憧れの人に対して、 「羨ましい」 「どうせ私にはできない」 「どうしていつもあの人は上手く行くのだろう」…
先日の吹雪、みなさん大丈夫でしたか? 私の愛車、ミニは吹き溜まりから救出できず一日雪の中。 次の日みんなの力を借りて、なんとか抜け出すことができました! 釧路であんな低い車高の車、乗るなってことですよね😅 横山さんの愛車、ジムニーが颯爽と活躍して雪をならすなか、ミニは肩身が狭…
こんにちは。 なんにでも長右衛門の唐辛子油を かけて食べている高石です。 あんずの種でも1つ570円で販売しておりますので 気になる方はどうぞお声かけくださいね! 先日、サウナの入り方の本を読みました! わたし自身、タオルで体を拭いてはいるく…
2025/3/31
2025/3/30
2025/3/25
2025/3/21
2025/3/18
過去のスタッフのブログ
📍はりきゅう・アロマあんずの種 ⠀ " 痛みのないやさしい鍼 " でからだが緩む⠀ 明日からの元気をチャージする場所 ⠀ 北海道釧路市で35年目⠀ 〇美容鍼 / 不妊鍼灸 〇全身治療 〇カウンセリング @anzunotanecounseling 〇宮古島分院 @anzu_taneと
過去のアロマ日和 加代子のブログ