こんにちは! GWは2日間お休みを頂いて、 帯広に行って参りました。 ざっくりとだけ予定を決めて、 後から思い当たるところを巡る一人旅だったのですが、 とても充実した2日間を過ごすことができました☺️✨ 紫竹ガーデンは今回行きたいポイ…
春は、出会いもあれば、 悲しいけれど別れの季節でもありますよね。 あんずの種は、院長と加代さんはじめ、皆旅好きであり、宮古島に分院があり、スタッフの旅立ちがあり、 そして患者さま、お客さまとも新たな出会いとしばしのお別れがたびたび訪れます。 又の名が、「旅する鍼灸院」ですから…
さみだれ五月よ 来るがいい さあ五月 釧路は春爛漫 あんずの種では「春よ来いキャンペーン」継続中! 安眠教室・ダイエット教室が人気。 コロナの入院患者数も減って、 ステージが変わってきました。 先日、感染対策のドクターと話したら、 「医療…
年が明けたばかりだと思っていたら、いつの間にかもう5月です! もっと有意義な毎日を過ごせないものだろうか。 そんなことで、今日は毎日のように受けてしまう「ストレス」について考えてみました。 現代は、長らくストレス社会と言われ続けていますので、 …
あんずの種テラスホールは、スクールになったり、講演会場になったり、 コンサートホールになります。 学びと発進のフリースペースです。 今期も連続的にイベントを開催していきます。 コロナや戦争不安で社会に漫然としたストレスがかかっています。 職場や家庭でもいろんなことが起こりま…
今年度のあんずの種では、不妊・妊活の勉強に力を入れることになりました。 12年ほど前より「不妊鍼灸ネットワーク」での勉強会参加や 全日本鍼灸学会での発表などを通し、学んできましたが、 新たに「生殖医療学会」と「日本不妊カウンセリング学会」に入会しました。 送られてくる学会誌で…
先日松井さんから無農薬の柑橘類を頂きまして、初めて丸齧りに挑戦した高石です。 唇がビリビリしましたが、そのまままるっと頂くというのは なぜか気分がいいものでした! 藤本靖さん著書 「1日1分であらゆる疲れが取れる耳ひっぱり」 あんずの種でも耳には全身のツボが集まってい…
皆さま、こんにちは。 朝から明るく温かいことに幸せを感じているこの頃を送っております。高橋です。 昨日も爽やかな朝が来たので、いつもの掃除や片付けものをしたついでに メイクアイテムのスポンジ、パフ、チップを洗ったり、拭いたりしましたら、心や脳の隅々まで洗われた気…
皆さんこんばんは。 車の走行距離1年で1万キロを目指している横山です! 最近、休みの日にドライブをしています。 弟子屈、中標津と釧路近郊でしたが 先日は北見まで行ってみました。 峠を通ると畑の中にシカがすっぽり 隠れていたり、木の葉っぱの色をみると 四…
皆様、はじめまして。 3月18日よりあんずの種に加わりました向です。 これからよろしくお願い申し上げます。 さて、私は歩くことが好きで、札幌では歩いて北海道神宮まで毎朝参拝することを日課としており、釧路に来てからは歩いて八幡神社に毎朝参拝しています。 そんな私の今年の目標の一つとして、私は歩…
2025/8/27
2025/8/25
2025/8/17
2025/8/15
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ