こんにちは! 現在タイ古式マッサージをならっているのですが、 先日教えてくれている先生が 「不妊や更年期にいいマッサージをタイで学んできた」ということを聞き、 「それは是非とも受けたいです!」 ということで、カルサイマッサージ、初挑戦してきました! ◯カルサイネイザンとは? …
こんにちは、向です。 本日のアイキャッチはお地蔵様です。語句は「桜梅桃李」意味は「桜梅桃李のそれぞれが美しい花を咲かせるように、他人と比べることなく自分自身を磨くことが大切である」です。 さて冷えですが、よく冷えに気づいていない患者様がいらっしゃいます。その理由には、患者様の手足が冷えていて…
文字着せ達磨を描き続けてる向です。釧路発祥だというのが良いです。 今日のは「美意延年」。 楽しい気持ちを持ち続ければ、自然と長寿に繋がるという意味です。 楽しむという意味の「美」、心を表す「意」、そして長生きを意味する「延年」で、須藤院長がよく話している「笑うが健康に一番」ということに繋が…
皆さまこんばんは。 お正月はずっと家にいた横山です。 最近気温の低い日が続いていますね、そんな時に温めてくれる冷えグッズを紹介します! ☆湯たんぽ ドイツ・ファシー社の湯たんぽを取り扱っています。 ファシー社の湯たんぽは樹脂製のボトルでできているため柔らかく温めたいところにフィットしま…
明けましておめでとうございます。 今年度もよろしくお願い致します。 今年は実家でゆっくりと時間を過ごすことができました。 家から10分のところにスキー場があったので2日連続で滑りに行ったり、 気の合う友人たちと話をしたり、 そり遊びをしてみたり。 祖母から松前漬の作り方を教えても…
あけましておめでとうございます。文字着せ達磨を始めた向です。 末広町近くの国道44号線沿いで、高橋肉店の近くの交差点にある家に水墨画が貼られているのを、見たことある方が多いと思いのではないでしょうか。 釧路市の加島正資さんという方が「文字着せ達磨」と命名し「破郎(はろう)エブリバディ」の雅号…
こんにちは、25日に釧路駅から芦野まで歩いてみた向です。末広町も正月飾りを行っていました。 ショップカード配りで伺いました。 ①北大通のJiriさん シュークリーム、フルーツオムレット、プリンをいただきました。クリームの甘さは控えめで美味しいですよ。 ②末広町の華獅子遊龍(ホアシーズユンロン…
こんにちは、最近特に日の出が遅くなるのを感じる向です。 11月初は6時ころであったのが最近はまもなく7時ころになりそうです。 私も勘違いしていましたが、冬至は太陽の出ている時間が最も短い日で、翌日から日中が長くなるのですが、日の出の時刻が早くなるのは年明けくらいからになります。 もう少し朝はゆ…
こんにちは、11月のFM釧路の「SUDOさんのツボ探検」に出演した向です。 あんずの種ファンの皆様はご存知だと思いますが、毎月最終日曜日の夕方に更新され、スマホアプリ「Spotify」で聴くことができます。 テーマは「開業論」で、起業しようとされている方へのアドバイスを話しています。 特に今、…
お久しぶりにご来院されたお客様に 「お元気でしたか?」と伺うと、 「実は軽い運動を始めたら、 ずっと悩んでいた頭痛がなくなり、 肩こりも軽くなって体調が良かったんです!」と とても嬉しいご報告をいただきました! 初めてあんずの種にお越しになった時、 頭痛…
2025/10/30
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ