こんにちは、月曜から腰の調子が悪い向です。 あんずではどこか調子が悪いと即、須藤さんから質問される勉強となります。 さて、ぎっくり腰など腰痛が出てしまったときに大事なことは「安静」にすることです。 では「安静」にするといわれたら皆様ならどうしますか? 私は、普段行っている運動をやめる。急な動…
こんばんは 西川です。 釧路探検記 第2弾は ご近所のフクハラです! スーパーはご当地の食材が集まる場所ですよね。 フクハラ内をぷらぷら歩いていると、おもしろい発見があったのでみなさんとシェアしてみたいと思います☺︎ それは納豆…
【日本鍼灸普及協会 第2回全国大会 NAPA2釧路】 が9月24日 MOO2F 港まちベース946 BANYA にて開催されました。 鍼灸に関する講演会ですので、 専門用語があったり、 経験がなければ理解不能ではないかと と思われま…
NAPA2無事終了しました! ご来場頂いた皆様、 zoomでご参加して頂いた皆様、 ありがとうございました! あんずの種須藤隆昭が設立した鍼灸普及協会の イベント第2回目でした。 全国各地から様々な鍼灸師も、 鍼灸師では無い方も来て頂きました。 講師として 間純一郎さん、松田博公さ…
こんにちは。 ビーフシチューに鮭のハラミを入れてみました。 程よい塩味で美味しかったです♪ 現代の日本鍼灸の名人として国内のみならず 海外でも著名な首藤傳明先生のかいた「経絡治療のすすめ」より 望診についてご紹介します。 首藤先生は、社団法人大分県鍼灸師会、 日本伝統鍼灸学…
おはようございます☀︎︎⠀ 今朝の気温は15℃と、一気に冷え込みましたね⠀ 身体ヒヤッとせずに目覚められましたか?🫣⠀ ⠀ ⠀ ⠀ 釧路の天気予報、この先しばらくは⠀ 最高気温25℃以下🌦⠀⠀ 最低気温も10℃前後の予想が続いています…
こんにちは、向です。 今日のブログは本棚を整理していて目についた、鍼灸を勉強するようになって手にした本「頭の引き出しを増やす習慣(精神科医 和田秀樹氏 著)」です。 私は1977年生まれで、中高生の頃はインターネットが勃興期、今の様にスマホは無く情報に手軽に接することはできません。またタブレット…
こんばんは 西川です 釧路の街にはやく馴染みたくて オプションマッサージを担当させていただく際にやたらとおすすめインタビューをさせていただいてます。笑 新参者に快く紹介してくださる皆様 ありがとうございます!! 釧路探検記 第一弾 今回は「…
今日は最近大好きなレモンマートルのご紹介します! 「レモンよりも、レモンの香り」 と呼ばれるほど、 そのシャープで爽快な強い香りを放つ レモンマートル。 フトモモ科でノートはトップミドルです。 成分特性からも同じように、 レモン調に香る芳香植物の中で…
皆さま こんにちは。 今日は彼岸入りですね。 ご先祖様の地道な営みの上に自分が生かされていることへの感謝をしなければいけない、と思います。 さて、昨日の北海道新聞にて 厚生労働省が研究班を立ち上げ、 働く女性が悩む月経困難症などの 健康問題を把握するため 5000人を対…
2025/8/27
2025/8/25
2025/8/17
2025/8/15
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ