皆さま こんにちは。 美味しいものは ゆっくりと味わって余韻も楽しみたい と思う高橋です。 先日胃腸に痛みが出たり、 食べているときに思い切り舌を噛んだので、 早食い、ながら食いを改めて反省しました。 ひとつのことに集中していないなと …
5月の宮古島は渡り鳥が来ているそうですね! 患者様が教えてくれました。 ①イソヒヨドリ ②サンコウチョウ ③アカショウビン この3つの鳥たちが今はたくさんいるのだとか! イソヒヨドリは宮古島分院のベランダにも来てくれました。 綺麗な声で鳴いていて見入ってし…
皆さま こんにちは。 草花の色が映える季節となりましたね! これからどんどん色が濃く増してきて、 目を楽しませてくれるかと思うと とても楽しみでなりません。 朝晩の冷え込みも穏やかになりましたけれど、 それでも脚の冷えやむくみが気になる方が 多いのではな…
◯宮古神社& 漲水御嶽(はりみずうたき) 昨日は空いた時間を利用して宮古神社と漲水御嶽に行ってきました! 宮古島でも最高の霊場とされるのが、 漲水御嶽です。 宮古島で最も由緒があり、 地元でも厚い信仰を集めている漲水御嶽は 宮古島でも数少ない、自由に出入…
5月3日「日本不妊カウンセリング学会」が日本教育会館で開催されました。 10時から17時まで、丸1日かけての密度の濃い学会でした。 医師・胚培養士・看護師・保健師などの参加が多く、 女性率推定85%だった。なのでか雰囲気が医療学会にしてはとても柔らかい。 お互いを「~先生」ではなく「~さん」…
皆さま こんにちは。 プハンをして、ぐっすり眠って、 好きなものをお腹いっぱい食べた高橋です! 元気みなぎってます! 昨日は久しぶりにプハンをしたのですけど、 横山さんが私の背中一面に 綺麗な水玉模様アートをしてくれました。 草間彌生美術館に行きたくなり…
皆さま こんにちは。 今年は大型連休中の旅行のお話を たくさんお聞きすることができました! お疲れも残っているようでしたが、 皆さまとても満喫されていて、 情景がありありと目に浮かんでくるような ホットでリアリティのあるお話ばかりでした。 vlogや観光名所を検索したり…
みなさんは ハイコンテクストとローコンテクストはご存じですか? 今日は英語の教室でその話になりました。 コミュニケーションの中で、言葉に重きを置く→ローコンテクスト(例:英語) 言葉以外の意味に重きを置く→ハイコンテクスト(例:日本語) というスタイルの違いを意味します。 …
おはようございます☀ 昨日は久しぶりに院長とキャッチボールをした横山です! インスタグラムやフェイスブック、ブログを見てくださっている方はご存知かもしれませんが、先日院長が5月のアロマキャンペーン「プレシャスフェイス&ボディ」を受けて下さいました。 …
こんにちは、4月より歯科に通い始めた向です。 札幌にいたときは6ヶ月に一回通っていましたが、釧路に来てから通っていませんでした。未病を心がけるためにも歯周病ケアで再開しました。 加えて歯が最初に食べ物を取り入れる役割なので、ケアしていきたいと思います。 さて、5月3日~5日あんずでは鍼灸師、セ…
2025/4/8
2025/4/7
2025/3/31
2025/3/30
2025/3/25
過去のスタッフのブログ
📍はりきゅう・アロマあんずの種 ⠀ " 痛みのないやさしい鍼 " でからだが緩む⠀ 明日からの元気をチャージする場所 ⠀ 北海道釧路市で35年目⠀ 〇美容鍼 / 不妊鍼灸 〇全身治療 〇カウンセリング @anzunotanecounseling 〇宮古島分院 @anzu_taneと
過去のアロマ日和 加代子のブログ