皆さま こんにちは。 犬を飼うならどんな犬がいいのか考えている高橋です! 前回のブログにも記載しましたが、 最近胃腸についてとても気になっている私は、 消化器専門医 川本 徹 著 「結局、腸が9割」 という本に引き寄せられました。 「〇…
こんにちは 先日のお休み、18年振りに 図書館で本を借りました 釧路市中央図書館へ足を運び 図書カードを作り、本を6冊借りました 今まで、本を読みたい時は 本屋さんへ行き、お目当ての本を購入していました &…
皆さま こんにちは。 美味しいものは ゆっくりと味わって余韻も楽しみたい と思う高橋です。 先日胃腸に痛みが出たり、 食べているときに思い切り舌を噛んだので、 早食い、ながら食いを改めて反省しました。 ひとつのことに集中していないなと …
不妊治療無料相談(5月) こんばんは。 先日お休みを頂いて厚岸に行ってきました! 桜と牡蠣めしという目も舌も幸せな時間を過ごしました。 5月の不妊治療無料相談は 26日(金)12:30-13:30の45分間です。 ご相談頂ければ他の時間でのご案内も可能です。 …
皆さま、こんにちは。 山菜取りはアドレナリンが出ると聞いた高橋です! 夢中になれるものがあるというのは 羨ましいものですね。 そんな私も昨日から 久しぶりに時間を忘れて 読書に勤しみました。 こんな性格じゃなければ、 もっと体力があった…
肉とすっぽんにて、 恥ずかしいことにはじめて武藤さんのことを詳しく知ったのでした。 武藤さんは「日本のめん羊牧場を変えた男」 として知られていること 京都生まれで、帯広畜産大学在学中に羊と出会ったこと。 その後農業実習先のカナダで羊の飼育法やアグリビジネスの考え…
はじめに を読んだ途端に ああ、借りてよかったと思った本。 最初の1文が下記である。 「美味い肉を噛み締めるとき、歯と歯のあいだからほとばしる肉の味を受け止めながら、制御しがたい悦びが駆け抜けて一瞬クラっとすることがある。 ただ味覚が弾んでいるのではない。 それは、…
トップページに戻る
2023/5/28
2023/5/26
2023/5/24
2023/5/22
鍼気楼 須藤隆昭のブログ
アロマ日和 加代子のブログ
スタッフのブログ