パイオネックスとは シールの真ん中に突起がついており、鍼をしているときと同じ効果のあるシールです。 誰でも簡単に貼ることができます。 私は頭痛がしたり、生理痛が重いなという時は実際にこのパイオネックスを重宝しています。 このワンシートを常に持っていると、…
今日もヨガをしていて思います。 肩甲骨まわりが固まっているなぁ、 股関節が伸びないなぁ、と。 早く終わらないかなぁ、 なんてときもあります。 でもそもそもできないからしてわけですし、 だんだんと体が緩んでいくのがわかるので楽しいのです。 痛みや苦しみがなくなることは嬉し…
「スドウさんって、よくそんなに動いていられますね」とよく呆れられる。 なんでかな? 子供は昼間動き回って限界になると、 電池が切れるように所かまわずパタッと寝る。 それと同じようなモノだ。 動き回り、飲んで一息入れる。 限界になると所かまわずパッタと寝る。 進歩してない。周りは迷惑する…
宮古島の鍼灸師、後閑さん手作りの 「フラワーメレディ石けん」が新発売しました! とても綺麗で清潔感のある色あい。 見ているだけで癒されますよね! 外科専門医、病理学者、免疫学者、細菌学者であるエドワード・バッチ博士は、 薬を探し求めて、自然の中へと入り、…
最近、しっかり眠れていて、体も特に辛い ところはないのに朝起きるのがだるい というのを耳にします。 その症状はもしかしたら鉄不足が関係している かもしれません! 鉄は 赤血球の主成分で酸素を体全体に運ぶ役割があ り、酸素はエネルギーを作り出しています。 …
昨日は2名様のクイックアロマの担当を致しました。 クイックアロマや鍼のオプションに行うトリートメントは、 リラクゼーション効果と 凝りにしっかりアプローチを促すことの双方を目的に 短時間でもご満足頂ける様にプランを立てます。 昨日のお客様のおひとりは、 疲…
こんにちは、シャツの背中が汗でくっつく向です。 今日はカラッと晴れ気分も良い感じがします。いや~暑いですね。 よく暑中見舞いの書き出しに「拝啓、三伏の候~」とお見受けすることもありますが、意味としては、夏至の3度目の庚の日(2022年は7月16日)と、4度目の庚の日(同じく7月26日)、立秋後の…
先日ある会で知り合った方がアロマを受けてみたいと宮古島のあんずの種に来てくれました。 どこか辛いところはありますか? と聞くと一言。「ない!」 肩こりも腰痛も頭痛もなんにもない。薬も飲んだことない。病気もしたことない。夜もぐっすり眠れる。骨折は2回したけどもうすっかり治ったとのこと。 ホント…
皆さまこんにちは!寒いですね! 気温が低いのにもかかわらず、 薄着をしているからなのでしょう。 耳を内側に折っていわゆるギョーザのようにしてみると、 あまりに耳が冷えていて固いのでビックリしました! 久しぶりに髪の毛を伸ばして結んでいるのも 首や耳を冷やしているひとつの要因なのでしょう。…
春に新しい出会いがあった方も多いと思いますが、 その方の雰囲気や価値観に触発されて 自分の思考の枠が広がったり、 思わぬヒントをもらったり、 自分を省みたりして、 日常が新鮮なものに変わりますよね。 出会いは本当に貴重なものですね。 そうは思っても、環境を変えて新しいこ…
2025/10/30
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ