光が美しい季節になりました。 我が家の桜も4分咲き。 今日は、マスクを外して自転車に乗ります。 さて、これから6月・7月は僕の大好きな季節です。 これから夏に向けて、暖かくなるとTシャツで歩いたり、 水着になることもあるかも知れません。 たるんだ身体を引き締めて、適正体重…
パワースポットの参り方 皆様、こんにちは。 3つ目のウォーキングコースを歩いた向です。踏破へ向け着々と進めております。それにつきましては次のブログでお話します。ちなみにアイキャッチの写真は鳥取神社です。 さて、今回のタイトルについてですが、私が行っている神社の参拝方法についてご紹介します。…
こんにちは! GWは2日間お休みを頂いて、 帯広に行って参りました。 ざっくりとだけ予定を決めて、 後から思い当たるところを巡る一人旅だったのですが、 とても充実した2日間を過ごすことができました☺️✨ 紫竹ガーデンは今回行きたいポイ…
さみだれ五月よ 来るがいい さあ五月 釧路は春爛漫 あんずの種では「春よ来いキャンペーン」継続中! 安眠教室・ダイエット教室が人気。 コロナの入院患者数も減って、 ステージが変わってきました。 先日、感染対策のドクターと話したら、 「医療…
あんずの種テラスホールは、スクールになったり、講演会場になったり、 コンサートホールになります。 学びと発進のフリースペースです。 今期も連続的にイベントを開催していきます。 コロナや戦争不安で社会に漫然としたストレスがかかっています。 職場や家庭でもいろんなことが起こりま…
今年度のあんずの種では、不妊・妊活の勉強に力を入れることになりました。 12年ほど前より「不妊鍼灸ネットワーク」での勉強会参加や 全日本鍼灸学会での発表などを通し、学んできましたが、 新たに「生殖医療学会」と「日本不妊カウンセリング学会」に入会しました。 送られてくる学会誌で…
先日松井さんから無農薬の柑橘類を頂きまして、初めて丸齧りに挑戦した高石です。 唇がビリビリしましたが、そのまままるっと頂くというのは なぜか気分がいいものでした! 藤本靖さん著書 「1日1分であらゆる疲れが取れる耳ひっぱり」 あんずの種でも耳には全身のツボが集まってい…
皆さんこんばんは。 車の走行距離1年で1万キロを目指している横山です! 最近、休みの日にドライブをしています。 弟子屈、中標津と釧路近郊でしたが 先日は北見まで行ってみました。 峠を通ると畑の中にシカがすっぽり 隠れていたり、木の葉っぱの色をみると 四…
三寒四温を繰り返し、釧路も待ち遠しかった暖かな春の日差しがだんだんと増してきましたね。 気分も服装も明るく、軽やかになるものですよね。 あんずの種のお客様の春の装いがとても皆さまお似合いで、素敵な方ばかりで毎日楽しませて頂いております。 朝から太陽の光を感じられ…
宮古島は5万人の島ですが、空港が2つあり離着数が釧路空港の倍くらいあります。 空港の管制官の人数も多いようで、そんな人も治療に来ます。 座った姿勢で緊張感を持ったお仕事なので、目・肩・腰に負担がかかります。 先日来てくれた方は、「朝起きたら腰が痛いのが数ヶ月続いて辛い」という人でした。 そん…
2025/10/30
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
2025/9/29
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ