こんにちは、向です。 去年より雪解けが早く、路上の雪山が無くなって見渡しが良くなりました。 22日のお休みは自転車を本格始動に向けチェックし、ブレーキパッド交換を行いました。 その後、釧路倶楽部でお昼を摂り、ショップカードを置かせていただきました。釧路川を見渡す眺望は良いですよ。夜も営業されて…
先週3月15日水曜日に 「えいようラボラトリ合同会社」さんによる 健康セミナーに出席致しました。 管理栄養士の介入で変わる従業員の健康 〜その食習慣、次世代に引き継いでいいですか?〜 と題し、 食品化学、エゾシカ利活用専門の農学博士 岡本…
プハンは20年ほど前に快医学の勉強会で知り、 ソウルでの世界鍼灸大会参加の時に 開発者の奇埈成(キ・ジュンソン)にお会いできました。 奇先生は、思想犯として10年以上投獄されていた人ですが、とても柔和な人でした。 いきなり訪問したのに関わらず、さそく僕をプハンで治療してくれました。 背部腹…
こんにちは、向です。 今回は芦野の豪壱さんに行ってきました。 さらに辛い麻婆ラーメンをいただきました。山椒が効いてて本格的な麻婆豆腐の中に麺が入った感じです。餡状になっているのでスープが冷めづらく最後までアツアツでした。 ショップカード置いていただきありがとうございます。 豪壱さんのフェ…
こんにちは! 現在タイ古式マッサージをならっているのですが、 先日教えてくれている先生が 「不妊や更年期にいいマッサージをタイで学んできた」ということを聞き、 「それは是非とも受けたいです!」 ということで、カルサイマッサージ、初挑戦してきました! ◯カルサイネイザンとは? …
こんにちは、向です。 本日のアイキャッチはお地蔵様です。語句は「桜梅桃李」意味は「桜梅桃李のそれぞれが美しい花を咲かせるように、他人と比べることなく自分自身を磨くことが大切である」です。 さて冷えですが、よく冷えに気づいていない患者様がいらっしゃいます。その理由には、患者様の手足が冷えていて…
文字着せ達磨を描き続けてる向です。釧路発祥だというのが良いです。 今日のは「美意延年」。 楽しい気持ちを持ち続ければ、自然と長寿に繋がるという意味です。 楽しむという意味の「美」、心を表す「意」、そして長生きを意味する「延年」で、須藤院長がよく話している「笑うが健康に一番」ということに繋が…
あけましておめでとうございます。文字着せ達磨を始めた向です。 末広町近くの国道44号線沿いで、高橋肉店の近くの交差点にある家に水墨画が貼られているのを、見たことある方が多いと思いのではないでしょうか。 釧路市の加島正資さんという方が「文字着せ達磨」と命名し「破郎(はろう)エブリバディ」の雅号…
子宮筋腫とは 子宮の筋層部分に良性のこぶができる病気で、 小さなものから10センチ以上の大きさになることもあります。 子宮の腫瘍の中で最も頻度が高く半数は無症状、女性ホルモンの影響受けて成長していきます。 原因はハッキリわかっていませんが、 ストレスや不規則な生活などが考え…
こんにちは、最近特に日の出が遅くなるのを感じる向です。 11月初は6時ころであったのが最近はまもなく7時ころになりそうです。 私も勘違いしていましたが、冬至は太陽の出ている時間が最も短い日で、翌日から日中が長くなるのですが、日の出の時刻が早くなるのは年明けくらいからになります。 もう少し朝はゆ…
2025/11/13
2025/10/30
2025/10/25
2025/10/23
2025/10/14
過去のスタッフのブログ
過去のアロマ日和 加代子のブログ